
上記お悩みを解決します。
本記事の内容
・ビットコインを上手に貯める方法
・ビットフライヤークレカのメリットとデメリット
・ビットフライヤークレカの作り方
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。
こんにちは、ねとまるです。
ビットコイン投資を始めてみたけど、現金以外でも貯めていく方法はないかな?と悩んでいませんか?
実は僕もビットコイン投資を始めてから現金以外に増やす方法を考えていました。
そんな時に見つけたのがbitFlyerクレカです。
いつも使っているクレカをbitFlyerクレカに変えることで、ビットコインが毎月勝手に増えていきます。
この記事では、ビットフライヤークレカのメリットとデメリット、そして作り方を紹介します。
最後まで記事を読んで頂くことでbitFlyerクレカの良さがわかりますよ。
ビットフライヤークレカを作るにはビットフライヤーのアカウント(口座)が必須です。
それでは、さっそく見ていきましょう。
目次(タップで飛べます)
ビットコインを上手に貯める方法
冒頭でもお伝えした通り、ビットコインを上手に貯めていくためには、普段使っているクレジットカードを「bitFlyerクレカ」に変えるだけです。
そうすることで毎月自然にビットコインが貯まっていきますよ。
そもそもビットフライヤークレカってなに?と思う方もいるかもしれませんので、次項で簡単に説明しますね。
bitFlyerクレカとは?
bitFlyerクレカはビットフライヤーが提供しているクレジットカードです。
2021年12月1日から始まったこのサービスは、提供開始から3日で1万件を突破する申し込みがありました。
ビットフライヤークレカでショッピングをすることによりビットコインに自動で交換されビットフライヤーのアカウントに貯まっていくので、現金ではなくてもビットコインを貯めていくことができるのです。
還元率は0.5%~1%ですがビットコインで還元されるので価値が上がっていけば他の1P=1円以上の価値が出ることになる可能性があるのでお得なのでは!?と話題になっています。
そんな「bitFlyerクレカ」は、カードが2種類あるので表にしてまとめました。
種類 | スタンダードカード | プラチナカード |
ブランド | Mastercard | Mastercard |
還元率 | 通常0.5% キャンペーン中 カード申込月と翌月利用分は2.0%にアップ | 通常1.0% キャンペーン中 カード申込月と翌月利用分は2.5%にアップ |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込) ※カードショッピングの利用を年間150万円以上(税込)で年会費無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 |
|
他社との大きな違いは先程もお伝えした通り、ポイントがビットコインに交換されるという点です。

ビットフライヤークレカのメリットとデメリットは?
ビットフライヤークレカにすることで、どんなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。
bitFlyerクレカのデメリット
デメリットはほぼないと思っています。
強いて言えば還元率が低いところですね。
ただ、ビットコインの価値があがっていけば還元率が低くても結果的に他社の1P=1円以上の価値が出てくると思うので、還元率の低さはあまり気にならないと思います。
bitFlyerクレカのメリット
ショッピング利用などに応じてポイントが還元され、ビットコインに自動的に交換されます。
そして、ビットコインの価値が高まれば資産が増えていきます。

そんなビットフライヤーの作り方はどうやるの?という方に次項で説明しますね。
bitFlyerクレカの作り方
bitFlyerクレカを作る為には、bitFlyerのアカウント(口座)が必要になります。
簡単に作れるのでサクッとつくってみましょう。
口座開設 5ステップはこちら
ステップ①:bitFlyer口座開設
ステップ②:二段階認証
ステップ③:基本情報・取引目的の登録
ステップ④:本人確認資料の提出
ステップ⑤:銀行口座の登録
ビットフライヤーのアカウント作成が完了したら、bitFlyerクレカ公式サイトに入り「ログインして申込」をタップ。
あとは、指示通りに進めていくと「bitFlyerクレカ」を作成できます。
bitFlyerクレカの評判は?
bitFlyerクレカをすでに作った方はどのような反応をしているのか見てみましょう。
おっ‼︎ビットフライヤーのクレカ届いたー!!シンプルで良き哉😌✨
Braveとビトフラクレカの両輪で仮想通貨増やしていくぜ!!✊🥳🥳🥳 pic.twitter.com/6K0BWDREj0
— 上京リベンジャーかるお (@KARUOh) January 24, 2022
ビットフライヤーのクレカをつくってみた
ビットフライヤーでクレカを使えば、ポイントが自動的にビットコインになる
還元率はプラチナで2.5%。(年間150万円以上利用しないと年会費が16000円かかる)
それほどいいってわけでもないが、暗号資産に投資したい人には必見!
— サトシ@ebay輸出×Amazon FBA/ファミコン販売で月利15万/40歳家庭持ちでもできる副業 (@satosu100) January 22, 2022
【初受け取り!】ビットフライヤーのクレジットカードの利用ポイントがビットコインで貰えてた!
とりあえず今月はメインカードにして、特別ポイント分はしっかりもらって、将来の資産にしていきます。
決済方法をかえるだけで、ビットコインがもらえる✨ pic.twitter.com/G8kEqGVqWi— ゆう@学費をブログと投資で稼ぐ人。 (@yuu_913_) January 19, 2022
まとめ
今回はビットコインを上手に貯める方法についてご紹介しました。
「現金でやるのはちょっと怖いしな~」という方でも安心して始められます。
今まで使っていたクレカをビットフライヤークレカに変えるだけですからね!
還元率は低めですが、将来的に価値が高まれば還元率も気にならなくなりますね。
お買い物や支払いをビットフライヤークレカに変えて、上手にビットコインを貯めてください。
今回は以上です。