NFT NFTゲーム

【NFTゲーム】TITAN HUNTERS(タイタンハンターズ)の始め方と遊び方

TITAN HUNTERS
悩みを抱えている人
TITAN HUNTERSを始めたいのですが、始め方がわかりません。画像付で教えて欲しいです。

 

上記お悩みを解決します。

 

本記事の内容

・TITAN HUNTERSとは?

・TITAN HUNTERSの始め方

・TITAN HUNTERSの遊び方

・TITAN HUNTERSアイテムをNFT化する方法

・TITAN HUNTERSでNFTガチャのやり方

・NFTを購入した後の注意点

 

  本記事の信頼性

本記事の信頼性

本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。

 

こんにちは、ねとまるです。

 

TITAN HUNTERSの始め方と遊び方が分からなくて悩んでいませんか?

 

この記事では、TITAN HUNTERSの始め方を初心者でも分かるようにゼロから解説します。

 

最後まで見て頂く事で、スムーズに始められますよ。

 

また、TITAN HUNTERSのアイテムをNFT化や日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所の口座が必要となります。

 

コインチェック公式サイトをみてみる

 

Coincheckサムネ
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】

続きを見る

 

TITAN HUNTERSとは?

 

TITAN HUNTERSとは、アクションシューティングゲームで、各ステージのボスを倒すことで「TITAN」トークンを獲得することができるNFTゲームです。

 

スマホアプリで遊べるのが最大の特徴だと思います。

 

NFTの装備は「ガチャ」または、獲得したアイテムをNFT化のどちらかにすることで「TITAN」を獲得できるので、NFT装備がないと稼げません。

 

無料で遊べるので、自分に合いそうだと思ったらNFT化して、稼いでいくといいですよ。

 

また、TITAN HUNTERSは東京ゲームショウ2022で紹介されました。

 

TITAN HUNTERSの始め方

 

TITAN HUNTERSの始め方は、初心者の方でも分かりやすくするために「7ステップ」に分けて紹介していきますね。

 

  TITAN HUNTERS始め方 7STEP

STEP1:コインチェックの口座開設

STEP2:Metamaskの作成とネットワークの追加

STEP3:国内の取引所でXRPを購入

STEP4:XRPをバイナンスに送金する

STEP5:XRPをバイナンスでBNBに交換する

STEP6:BNBをMetamaskに送金

STEP7:PancakeSwapでBNBをTITANに交換

 

やること多いな・・・と思いますよね?

 

NFTゲームはこの手順がほとんどなので、一度済ませておくと他のゲームで遊ぶ時も、手順を飛ばしてスムーズに進められるようになります。

 

上から順番に解説していくので安心してくださいね。

 

ねとまる
すでに完了しているところは、飛ばしながら読み進めてください。

 

STEP1:コインチェックの口座開設

 

はじめに、暗号資産の取引所口座がないとゲームに使うNFTが買えなかったり、稼いだトークンを日本円に換金できません。

 

今回は、国内と海外の暗号資産を取り扱っている口座開設が必要となります。

 

国内の取引所はコインチェックの口座開設をおすすめしています。

 

コインチェック公式サイトをみてみる

 

Coincheckサムネ
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】

続きを見る

 

海外の取引所はバイナンスがおすすめです。

 

口座開設のやり方が分からない方は【バイナンス】口座開設のやり方をスマホを使って分かりやすく紹介【初心者向け】を参考にしてください。

 

ほとんどのNFTゲームで必要になるので、最初に済ませておくことであとの工程がスムーズに進みます。

 

STEP2:Metamaskの作成とネットワークの追加

 

次に、Metamaskの作成をしてBSCネットワークを追加します。

 

ねとまる
Metamaskとは、財布のような役割を果たしてくれるウォレットです。

 

作成のやり方が分からない方はMetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】をご覧ください。

 

Metamaskの作成が完了したら、BSCネットワークを追加しておきましょう。

 

【スマホ版】MetaMaskにBNB(BSC)ネットワークを接続する方法

 

STEP3:コインチェックでXRPを購入

 

今回はコインチェックからXRPを購入します。

 

購入方法は【簡単】コインチェックの入金方法とビットコインの買い方【初心者向け】をリップルに置き換えて見てください。

 

STEP4:XRPをバイナンスに送金する

 

XRPの購入ができたらバイナンスへ送金します。

 

バイナンスへ送金するやり方は【コインチェック】ビットコインをバイナンスに送金するやり方【画像付き】を参考にしてください。

 

STEP5:XRPをバイナンスでBNBに交換する

 

バイナンスに送金が完了したら、リップルをBNBに交換します。

 

こちらも【バイナンス】リップルをMATICに交換(コンバート)する方法で解説しているので、MATICをBNBに置き換えて見てください。

 

STEP6:BNBをMetamaskに送金

 

BNBに交換できたら、Metamaskに送金します。

 

送金のやり方が分からない方は【バイナンス】MetamaskにBNBを送金する方法を参考にしてください。

 

STEP7:PancakeSwapでBNBをTITAに交換

 

PancakeSwapを使ってBNBからTITAに交換するやり方を解説していきます。

 

PancakeSwapに入り、右上の「Connect Wallet」をクリック。

PancakeSwap

 

キツネアイコンの「Metamask」を選択して「Learn How to Connect」をクリック。

Lean How to Connect

 

Metamaskを使用して接続」を聞かれるので「次へ」をクリック。

Pankake Swap Metamask

 

Accountに接続」を聞かれるので「接続」をクリック。

PancakeSwap アカウント 接続

 

ネットワーク追加を許可しますか?」聞かれるので「承認」をクリック。

PancakeSwap ネットワーク追加 許可

 

このサイトによるネットワークの切り替えを許可しますか?」聞かれるので「ネットワークを切り替える」をクリック。

ネットワークの切り替え 許可

 

右上に自分のウォレットアドレスが表示されたら接続完了です。

コネクト完了

 

次に、左上にある「Trade」をクリック。

Trade選択

 

Swap」を選択。

Swap選択

 

画面右側にある「Swap」と書いているところで交換します。

 

BNB」から「TITA」に交換するので、上が「BNB」下が「TITA」にする。

SWAP TITA 追加

 

「TITA」が表示されない時は、コントラクトアドレスをコピーして入力してください。

コントラクトアドレス:0x0c1253a30da9580472064a91946c5ce0C58aCf7f

 

注意が表示されるので内容を理解したら、左下のチェックボックスにチェックを入れて「Import」をクリック。

Import Tokens

 

これで、Swapができる状態になったので交換したい数量を入力して「Swap」をクリック。

BNB TITA 変換

 

ねとまる
上のBNBに数値を入力すると、自動的に下のTITAに交換する数量が反映されます。

 

内容に問題がなければ「Confirm Swap」をクリック。

Confirm Swap

 

Metamaskが開くので「ガス代」と「合計金額」に問題なければ「確認」をクリック。

ガス代 確認

 

これで購入は完了ですが、トークンをMetamaskに追加していないので「Add TITA to Metamask」をクリック。

Add TITA Metamask

 

最後に「トークンを追加」をクリックして完了です。

 

スマホアプリのMetamaskにもトークンを追加する場合は、BSCネットワークで「トークンをインポート」押して「コントラクトアドレス」を入力することで追加できます。
先生

 

TITAN HUNTERSの遊び方

 

TITAの準備ができたら、さっそくアプリをダウンロードして遊んでいきます。

 

アプリのダウンロードがまだの方はTITAN HUNTERS公式サイトからダウンロードを済ませてください。

Titan Hunters

Titan Hunters
開発元:Topebox
無料
posted withアプリーチ

 

アプリを開いたら「LOGIN WITH MAIL」をタップ。

TITAN HUNTERS LOGIN

 

メールアドレス」と「パスワード」を入力し「Register」をタップ。

メール パスワード 入力

 

もう一度「メールアドレス」「パスワード」を入力し「SIGN UP」をタップ。

SIGN UP

 

登録したアドレス宛にメールが届くので「link」をクリックしてください。

Verify Email

 

アプリに戻り「PLAY」をタップするとゲームが始められます。

TITAN HUNTERS PLAY

 

次は、実際にどのようなゲームなのか遊んでみます。

 

TITAN HUNTERSを実際に遊んでみる

 

それでは、実際に遊んでみましょう。

 

まずは、ゲーム内に入り武器の装備から始まります。

 

画面一番上までいくと、宝箱のようなエリアがあるのでそこで武器を装備します。

TITAN HUNTERS 装備

 

画面真ん中あたりまでくるとピストルアイコンがありますが、そこがゲームの入り口となります。

ゲーム入り口

 

ねとまる
ピストルアイコンをタップして中に入ろう。

 

PLAY」を押すことで、ゲームが始まります。

COPSEWOOO PLAY

 

ゲーム画面左上の説明を簡単にしますね。

 

➀:レベルを表していてアップするごとに報酬が貰える。

➁:③で使用したエネルギーがなくなったら追加に使用できる

③:ゲームができる回数を表しており、1PLAYごとに5消費する

 

左下のスティックで操作し、止まると自動で攻撃するので、タップなど必要ありません。

ゲーム 操作

 

右にある爆弾は、一定の範囲にいる敵をまとめて倒してくれます。

 

使用するとしばらく使えなくなるので、ここぞというところで使いましょう。

 

キャラクターの頭にある数字は体力を表していて、なくなるとゲームオーバーです。

 

右上に「LEVEL」と書いてあるのはステージの数で、20ステージあります。

 

5ステージごとにボスが現れるのでNFTアイテムを装備していることで「TITA」を獲得することができます。

 

それまでに現れる敵を倒すことでもコインなどもらえますが、多くはありません。

 

ねとまる
NFTアイテムを装備していない場合は「TITA」は稼げません。

 

初期アイテムでは、NFT化できないので、貯まったコインやクリスタルを使って、アイテムをクラフトすることができます。

 

次項で説明しますね。

 

TITAN HUNTERSアイテムをクラフトしてNFT化する方法

 

アイテムのクラフトとNFT化するやり方を解説しますね。

 

TITAN HUNTERS アイテムをクラフト

 

画面上までいくと「ハンマーアイコン」があり、アイテムをクラフトすることができます。

ハンマーアイコン

 

クラフトしたいレアリティは右にスライドすると選ぶことができます。

アイテム クラフト

 

今回は、レアリティが一番低い「COMMON」をクラフトします。

 

ねとまる
レア度が高くなると能力もアップする。

 

左上にあるクリスタルは、現在所持している数です。

 

あとからアイテムをNFT化する時に、レアリティによって使用する「TITA」の数量が変わるので、いい装備を手に入れたらクラフトしたいところですね。

 

アイテムをNFT化する時に、レアリティごとに必要なTITAは以下となります。

 

  目安としてお考え下さい。

・COMMON:400TITA

・RARA:800TITA

・ELITE:1600TITA

・EPIC:3200TITA

・HEROIC:6400TITA

・LEGENDARY:12800TITA

※2022年6月4日時点では1TITA:5.14円

 

最新のTITAのチャートはこちらで確認できます。

TITAチャート

 

クラフトしたら、左側の宝箱を押してアイテムを装備しましょう。

アイテム装備

 

装備しているアイテムアイコンをタップすることで、変えることができます。

アイテム装備 画面

 

NFT化した装備を増やすと、上に表示されているレジャンダリーボスに遭遇する確率が高くなるようです。

 

というのも、レジャンダリーボスに遭遇しないと「TITA」の獲得量が少ないようですね。

 

また、装備アイテムはバトルの回数ごとに消費されていき、NFT化しても消費した回数は回復しません。

 

なので、できるだけ新品の状態でNFT化するのがベストかもしれません。

 

TITAN HUNTERS アイテムをNFT化する方法

 

クラフトしたアイテムをNFT化するにはTITAN HUNTERS公式サイトに入ります。

 

INVENTORY」を選択。

Inventory

 

LOGIN」を選択。

公式サイト LOGIN

 

登録時の「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「LOGIN」を押す。

メール パスワード LOGIN

 

もう一度「INVENTORY」を選択して、NFT化したいアイテムを選びます。

Inventory アイテム選択

 

RUDIT」を選択。

RUDIT

 

そして「Metamask」に接続します。

CONNECT TO A WALLET

 

Metamaskを使用して接続」と聞かれるので「次へ」を選択。

Metamaskを使用して接続

 

Account1に接続」と聞かれるので「接続」を選択。

ACCOUNT1に接続

 

リンクウォレット」が表示されるので「リンク」を選択。

リンクウォレット

 

署名の要求」を求められるので「署名」を選択。

署名の要求

 

TITA」にチェックを入れて「APPROVE」を選択。

APPROVE

 

TITAへのアクセス権限を与えますか?」と聞かれるのでガス代など問題なければ「確認」をクリック。

TITA アクセス権限

 

ねとまる
これで装備アイテムのNFT化が完了です。

 

NFT化したアイテムはさっき説明した宝箱の場所で装備できます。
先生

 

TITAN HUNTERSでNFTガチャのやり方

 

最後に、NFTガチャのやり方を解説します。

 

IN-GAME」を押して「SUMMON」を選択。

IN GAME SUMMON

 

ガチャしたい「CHEST」を選択して「APPROVE TO SUMMON」を押す。

SUMMON ガチャ

 

これで購入完了です。

 

なお、レアリティ率は左下に記載されています。

 

ねとまる
COMMONが50%を占めているので、武器をクラフトしてNFT化したほうがよさそうですね。

 

NFTを購入した後の注意点

 

NFTを購入したあとは、詐欺にあわないように気を付けなければいけません。

 

残念ながら、日本人を狙った詐欺が日々たくさんあります。

 

一度盗まれたりすると、基本的に二度と元に戻ってきません。

 

  詐欺にあわない為に

・正式な公式サイトから入る

・知らない人からのDMは開かない

・MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない

・ハードウェアウォレットを使用する

 

順番に見ていきましょう。

 

正式な公式サイトから入る

 

正式な公式サイトから入り、NFTを購入しましょう。

 

中には、URLを1文字だけ似たものに変えていたり、公式でもないのに公式を示すチェックマークが入っていたりします。

 

また、フォロワーの数も多かったりするのでしっかり確認する必要があります。

 

見分ける方法としては、以下がポイントです。

 

・きちんとした情報のツイートがされている

・インフルエンサーの方もフォローしている

・URLが不自然じゃない

 

Googleで検索したときに「詐欺サイトがトップに表示されている」なんてこともあるのでURLがおかしいと思ったら、一度調べるようにしましょう。

 

知らない人からDMは開かない

 

DMを解放していたり、NFTのことを発信していると全く知らない人から、親切なフリして話を持ち掛けてきます。

 

話にのってしまいウォレットを繋いだり、パスワードなど教えてしまうと中身を盗まれてしまいます。

 

基本的には、DMで贈られてくるものは全て詐欺!と思っていた方が安心です。

 

MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない

 

MetaMaskなど、ウォレットのシードフレーズやパスワードは、アカウントの復元に使用することができるものです。

 

これを教えてしまうと、中身を全部抜き取られます。

 

基本的にパスワードなど聞かれることはないので、絶対に誰にも見せない!教えない!ようにしてください。

 

ハードウェアウォレットを使用する

 

他に対策はないの?お金がかかってもいいからもう少し対策をしたい!という方は 暗号通貨ハードウェアウォレットがおすすめです。



暗号資産(仮想通貨)やNFTなど、所有している資産を外部からの攻撃を防いでくれます。

 

ねとまる
せっかく高いお金を出して買ったNFTが盗まれたら悲しいですよね。

 

価格も1万円程と決して安くはないですが、買ったものや資産が盗まれるよりはマシだと思います。

 

まとめ

 

今回は「TITAN HUNTERSの始め方と遊び方」について紹介しました。

 

実際にやってみると、頭を使いながら操作をして、キャラクターをレベルアップさせていくのが楽しいです。

 

本記事の振り返り

・TITAN HUNTERSとは?

・TITAN HUNTERSの始め方

・TITAN HUNTERSの遊び方

・TITAN HUNTERSアイテムをNFT化する方法

・TITAN HUNTERSでNFTガチャのやり方

・NFTを購入した後の注意点

 

始めてみようかなと思った方は、STEP1に戻ってくださいね。

 

STEP1暗号資産の口座開設

 

また、TITAN HUNTERSのアイテムをNFT化や日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所の口座が必要となります。

 

10分もあれば口座開設は完了するので、サクッと済ませておきましょう。

 

コインチェック公式サイトをみてみる

 

Coincheckサムネ
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】

続きを見る

 

今回は以上です。

 

※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたもではありません。

※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。

お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィールアイコン

netomaru

NFTブロガー|Netomarublog運営|2021年10月開設| ブログ最高月50万円|NFTコレクションに夢中| 当サイトで使用する仮想通貨とは暗号資産のことを指しています| Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-NFT, NFTゲーム