
上記お悩みを解決します。
本記事の内容
・PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?
・PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方
・PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の稼ぎ方
・NFTゲームで稼ぐコツ
・PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)を始めるときの注意点
・NFTゲームに関するよくある質問
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。
PROJECT XENOの始め方と稼ぎ方が分からなくて悩んでいませんか?
この記事では、PROJECT XENOの始め方と稼ぎ方をゼロから解説します。
最後まで一緒に操作を進める事で、スムーズに始められますよ。
また、PROJECT XENOのNFT購入や稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所口座が必要です。
最短10分程で口座開設は完了するので、まだの方はサクッと済ませておいてください。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
目次(タップで飛べます)
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?
XENOのゲーム性 🎮 1/4
XENOは戦術の差が大きく出るゲームです。これまでのP2Eにはない戦略バトルをお楽しみください⚡️
✅戦略的対人バトル
ターン制PvPバトルゲームです。与えられたターンの中で攻撃・守り・召喚、スキルカードやエナジーの温存と、勝利のための無数の選択肢が与えられます pic.twitter.com/OxiE6sF86o
— PROJECT XENO-ゼノ (@PROJECTXENO_JP) September 28, 2022
PROJECT XENOとは、NFTキャラクターを使用して、バトルを行い勝利することでUTやGTトークンを獲得できるPVPゲームです。
PROJECT XENOは、東京ゲームショウ2022に出展されました。
本日は初日から多くの方に立ち寄って頂き、#XENO を体験して頂きました!
明日もスマートフォンゲームコーナー、5-C12「CROOZ Blockchain Lab」に立ち寄って頂き、XENOを体験しに来てください!#TGS2022 pic.twitter.com/zZHXSBs1Qr
— PROJECT XENO-ゼノ (@PROJECTXENO_JP) September 15, 2022
そして、PROJECT XENOアンバサダーに人気YouTuberのヒカルさんが就任され話題になりました。
チャンネル登録者数約484万人(9月20日現在)を誇る人気YouTuberであるヒカルさんのアンバサダー就任が決定しました。
ヒカルさんと一緒にNFTゲーム業界に新しい風を起こします。
ヒカルさんの就任コメントはPROJECT XENO WEBサイトにてご確認いただけます。https://t.co/4G50SVPX1i pic.twitter.com/ocSGv7zrFX
— PROJECT XENO-ゼノ (@PROJECTXENO_JP) September 22, 2022

他にも、RIZINで那須川天心さんや朝倉未来さんと対戦した「フロイド・メイウェザー・ジュニア」さんとのコラボNFTもオークション形式で販売されることが発表されました。
✅フロイド・メイウェザー・ジュニアとXENOのコラボ詳細はこちらhttps://t.co/0jM0e9kXvh
✅NFTオークションの詳細はこちらhttps://t.co/Cc49h7Ox8W pic.twitter.com/DaJ1DWZioW
— PROJECT XENO-ゼノ (@PROJECTXENO_JP) September 23, 2022
NFTゲームに新たな風を巻き起こしてくれそうな気がして今から楽しみです。
ちなみに、NFTキャラクターを所有していないと稼ぐことができません。NFTキャラクターなしで遊ぶだけでも十分楽しめますが、稼ぎたい方はNFTキャラクターを購入しましょう。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方
PROJECT XENOの始め方は初心者の方でも分かりやすくするために「7ステップ」に分けて紹介していきますね。
これから紹介する手順は、GXEでNFTキャラクターを購入する場合の手順となります。
PROJECT XENO始め方 7STEP
STEP1:コインチェックの口座開設
STEP2:Metamaskの作成とネットワークの追加
STEP3:コインチェックでXRPを購入
STEP4:XRPをMEXCに送金する
STEP5:MEXCでGXEを購入する
STEP6:MetamaskにGXEを送金
STEP7:PROJECT XENOのNFTを購入する
やること多いな・・・と思いますよね?
NFTゲームはこの手順がほとんどなので、一度済ませておくと他のゲームで遊ぶ時も、手順を飛ばしてスムーズに進められるようになります。
上から順番に解説していくので安心してくださいね。

STEP1:コインチェックの口座開設
はじめに、暗号資産の取引所口座がないとゲームに使うNFTが買えなかったり、稼いだトークンを日本円に換金できません。
今回は、国内と海外の暗号資産を取り扱っている口座開設が必要です。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
海外の取引所はGXEやUSDTの取扱いがあるMEXCの取引所口座を一緒に開設しておきましょう。
STEP2:Metamaskの作成とネットワークの追加
次に、Metamaskの作成をしてBSCネットワークを追加します。

作成のやり方が分からない方はMetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】をご覧ください。
Metamaskの作成が完了したら、BSCネットワークを追加しておきましょう。
追加したら、BNBネットワークの中にUSDTをインポートしておいてください。
【スマホ版】MetaMaskにBNB(BSC)ネットワークを接続する方法
STEP3:コインチェックでXRPを購入
次にコインチェックでXRPを購入します。
購入方法は【簡単】コインチェックの入金方法とビットコインの買い方【初心者向け】をリップルに置き換えて見てください。
STEP4:XRPをMEXCに送金する
XRPの購入ができたら海外取引所MEXCに送金します。

送金手順は以下を参考にしてください。
・MEXCでXRPの入金アドレスをコピーする
・コインチェック側でXRPの出金からアドレスを貼り付ける
アドレスが間違っていたりすると資産がなくなる可能性があるので、初めて送金する時は最小通貨で送金し、着金の確認が取れたら残りを送ることをおすすめします。
STEP5:MEXCでUSDTを購入する
MEXCでXRPを売却しUSDTを購入する。
NFTキャラクターを購入するときは、専用のマーケットプレイスで「マーケットマネー」を購入します。
この「マーケットマネー」の購入に仮想通貨USDTが必要となります。
合わせて、ガス代(手数料)がBNBで必要になるので、少額購入しておきましょう。
STEP6:MetamaskにUSDT・BNBを送金
あらかじめ作成しておいたMetaMaskに購入したUSDT、BNBを送金します。
送金手順
①メタマスクのBNBアドレスをコピーする
②MEXCの「ウォレット」を選択
➂概要から出金を押し「USDT」を選択
④メタマスクのアドレスをペースト
※BSC(BEP-20)を選択して送金する
※BNBも同じ手順
送金方法はMetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】を参考にしてください。
※記事の中身は、コインチェックやビットフライヤーになっておりますが、MEXCでも同じような手順になります。
STEP7:PROJECT XENOのNFTを購入する
PROJECT XENO公式サイトに入り、MetaMaskを接続してマーケットプレイスでNFTキャラクターを購入します。
NFTキャラクターを購入する前に、アカウントの作成が必要になりますので、順番に解説しますね。
PCの方は、PROJECT XENO公式サイトからそのまま進んでください。
スマホの方は、以下の手順通りに進めてください。
まずはじめに以下のリンクをコピーする。
https://market.project-xeno.com/
次にスマホからメタマスクを開いて、「ブラウザ」を選択し「コピーしたリンク」を貼り付けてアクセスします。
※このとき、メタマスクのネットワークはBNBにしておきましょう。
右上の「三本線」をタップして「MARKETPLACE」を選択。
右上「三本線」を押して「マイページ」を選択。
「新規登録」を選択し「アドレスを入力」して「認証コードを送る」を押すと、コードがド届くので入力して「登録」を押す。
右上の「鉛筆アイコン」を押して、少し下にスクロールすると「ウォレットアドレス未登録」となっているので「変更」を押す。
「MetaMask」を選択し「署名」を押す。
「更新」を押して「署名」を選択。
「購入」を押して「仮想通貨 USDT(BEP-20)」を押す。
「購入数量」を選び「Mを購入」で「マーケットマネー」を購入したら、あとは好きなキャラクターを選んで購入するだけです。
以上が、NFTキャラクターの購入手順となります。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の稼ぎ方
PROJECT XENOの主な稼ぎ方は、以下の3つです。
PROJECT XENO 稼ぎ方3つ
・PVPバトルに勝利して稼ぐ
・NFTマーケットプレイスで売買する
・トークンを売買する
順番に解説します。
PVPバトルに勝利して稼ぐ
PVPバトルには以下の2種類が用意されており、バトルをすることでトークンを獲得できます。
・アリーナバトル
・チャンピオンシップバトル
それぞれ見てみましょう。
アリーナバトル
アリーナバトルには参加条件があり、NFTキャラクターを所有することで参加できます。
報酬
ユーティリティトークン
NFTキャラクタードロップ
スキルカード etc
チャンピオンシップトーナメント
アリーナで特定の条件をクリアしたユーザーのみ参加資格を得ることができます。
報酬
ガバナンストークン etc
ただ、キャラクターによってそこまで強さの差はないみたいですね。
XENOのゲーム性🎮 4/4
✅戦略的対人バトル XENO
それぞれのキャラクター"XENO"に"強さ"の差はなく、プレイヤーの技術と選択で勝敗が決します pic.twitter.com/OjdkcAZ0sf
— PROJECT XENO-ゼノ (@PROJECTXENO_JP) October 1, 2022
PROJECT XENOは、6つのクラスに分けられたNFTキャラクターが用意されており、キャラクターによって得意な攻撃方法が異なります。
そして、GENESIS NFTは稼げるトークンも多いようです。
XENO NFTの特徴📲
1️⃣6つのクラスXENOにはSAMURAI、BREAKER、GUARDIAN、PSYCHIC、NINJA、GRAPPLERの6つのクラスが存在します。 pic.twitter.com/E0WlyQO1BO
— PROJECT XENO-ゼノ (@PROJECTXENO_JP) September 28, 2022
NFTマーケットプレイスで売買する
PROJECT XENOは、NFTマーケットプレイスが実装されれば、NFTキャラクターなど売却して差額分の利益を得ることができます。
NFTで売買する方は、随時チェックしておくと良いと思います。
トークンを売買する
📢ANNOUNCEMENT
FAIR LAUNCH on Oct. 3 at @MEXC_Global
This will be the XENO's first listing on MEXC.
There is no one in the world who holds the governance token, $GXEAll the information and utility of $GXE will be announced shortly, so please stay tuned. pic.twitter.com/D4tGFBbx10
— PROJECT XENO (@PROJECTXENO_GLB) September 22, 2022
最後に、トークンを売買して稼ぐことですが、10月3日にMEXCの取引所でGXEが上場します。
安いうちに買っておいて、高くなったところで売却することで差額分の利益を得ることができます。
ゲームをしなくても稼げる方法ですが、価格は随時変わるので、損をしないためにも余剰資金で遊ぶようにしましょう。
NFTゲームで稼ぐコツ
NFTゲームで稼ぐコツは、以下の3つです。
・毎日コツコツプレイする
・一定の報酬を獲得したら日本円に換金する
・招待制のあるゲームはSNSを活用する
順番に解説します。
毎日コツコツプレイする
毎日コツコツプレイしないと報酬はゼロなので、まずはコツコツとプレイしましょう。
毎日ゲームする時間がない方は、放置でも稼げるNFTゲームがあるので、そちらも検討してみてください。
隙間時間にポチポチするだけなので、長時間縛られる心配がありません。
【放置で稼ぐ】NFTゲームおすすめ3選【始め方も合わせて解説】
一定の報酬を獲得したらこまめに日本円に換金する
一定の報酬を獲得して換金できるようになったら、こまめに日本円に換金することをおすすめします。
なぜなら、いつ価格が下がるかもわからないのと、いつゲームが終了するかもわからないからです。
海外のNFTゲームによくある話ですが、ある日突然、運営が逃げてゲームができなくなることもあります。
なので、できるだけこまめに日本円に換金しておくと安心です。
招待制のあるゲームはSNSを活用する
NFTゲームの中には、他のプレイヤーを招待すると一人に付き報酬をもらえるゲームがあります。
そのようなゲームの場合、SNSで招待コードを載せてたくさん招待すると稼ぎやすくなります。
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)を始めるときの注意点
NFTを購入したあとは、詐欺にあわないように気を付けなければいけません。
残念ながら、日本人を狙った詐欺が日々たくさんあります。
一度盗まれたりすると、基本的に二度と元に戻ってきません。
詐欺にあわない為に
・正式な公式サイトから入る
・知らない人からのDMは開かない
・突然サービスが終了することがある
・MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
・ハードウェアウォレットを使用する
順番に見ていきましょう。
正式な公式サイトから入る
正式な公式サイトから入り、NFTを購入しましょう。
中には、URLを1文字だけ似たものに変えていたり、公式でもないのに公式を示すチェックマークが入っていたりします。
また、フォロワーの数も多かったりするのでしっかり確認する必要があります。
見分ける方法としては、以下がポイントです。
・きちんとした情報のツイートがされている
・インフルエンサーの方もフォローしている
・URLが不自然じゃない
Googleで検索したときに「詐欺サイトがトップに表示されている」なんてこともあるのでURLがおかしいと思ったら、一度調べるようにしましょう。
知らない人からDMは開かない
DMを解放していたり、NFTのことを発信していると全く知らない人から、親切なフリして話を持ち掛けてきます。
話にのってしまいウォレットを繋いだり、パスワードなど教えてしまうと中身を盗まれてしまいます。
基本的には、DMで贈られてくるものは全て詐欺!と思っていた方が安心です。
突然サービスが終了することがある
海外のNFTゲームによくみられるのですが、運営が逃げて(ラグプルとも呼ばれている)突然サービスが終了することがあります。
中には、NFTキャラクターなど販売してそこから発信がなくなることもあります。
怪しいなと感じたら、余剰資金で少額から始めてみるのがおすすめです。
MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
MetaMaskなど、ウォレットのシードフレーズやパスワードは、アカウントの復元に使用することができるものです。
これを教えてしまうと、中身を全部抜き取られます。
基本的にパスワードなど聞かれることはないので、絶対に誰にも見せない!教えない!ようにしてください。
ハードウェアウォレットを使用する
他に対策はないの?お金がかかってもいいからもう少し対策をしたい!という方は 暗号通貨ハードウェアウォレットがおすすめです。
暗号資産(仮想通貨)やNFTなど、所有している資産を外部からの攻撃を防いでくれます。

価格も1万円程と決して安くはないですが、買ったものや資産が盗まれるよりはマシだと思います。
NFTゲームに関するよくある質問
NFTゲームに関するよくある質問について、以下にまとめました。
・NFTゲームに初期費用は必要?
・未成年でもNFTゲームで遊べる?
・NFTゲームで稼ぐと税金は発生する?
・スマホで遊べるNFTゲームはありますか?
・日本のNFTゲームのおすすめはありますか?
・歩いて稼げるNFTゲームはありますか?
順番に解説します。
NFTゲームに初期費用は必要?
NFTゲームにもよりますが、初期費用なしで遊べるNFTゲームはたくさんあります。
ただ、たくさん稼ぎたい方は投資が必須になりそうです。
ちなみに、初期費用なしで遊べるNFTゲームは下の記事で解説しています。
【初期投資ゼロ】NFTゲームを無課金で遊んで稼げる 【おすすめ10選】
未成年でもNFTゲームで遊べる?
未成年の方でもNFTゲームで遊ぶことはできます。
しかし、日本円に換金するときに国内の暗号資産(仮想通貨)取引所が必要になります。
取引所の口座開設ができる年齢は20歳からとなるので、それまでは換金せずに楽しむことになります。
NFTゲームで稼ぐと税金は発生する?
NFTゲームで稼いだ報酬は税金が発生する場合があります。
詳しくは国税庁が発表されているNFTに関する税務上の取扱いについてをご覧ください。
スマホで遊べるNFTゲームはありますか?
はい、あります。
スマホで遊べるNFTゲームについては、下の記事で解説しているので参考にしてください。
スマホアプリで誰でも簡単に遊べるNFTゲーム【おすすめ10選】
日本のNFTゲームのおすすめはありますか?
はい、あります。
日本のNFTゲームでおすすめは以下の記事で解説しています。
日本が開発したNFT(ブロックチェーン)ゲームのおすすめ5選
歩いて稼げるNFTゲームはありますか?
はい、あります。
歩いたり運動したり、運転して稼ぐNFTゲームがあります。
こちらも下の記事で解説しています。
歩いて仮想通貨を稼ぐおすすめのアプリ10選【始め方も合わせて解説】
まとめ
今回は「PROJECT XENO(プロジェクトゼノ) の始め方と稼ぎ方」について解説しました。
YouTuberのヒカルさんや、メイウェザーさんとのNFTコラボなど話題性になることばかりです。
2023年のリリースですが、楽しみですね。
とはいえ、投資は自己責任となるので、余剰資金で遊ぶようにしましょう。
本記事の振り返り
・PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?
・PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方
・PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の稼ぎ方
・NFTゲームで稼ぐコツ
・PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)を始めるときの注意点
・NFTゲームに関するよくある質問
また、PROJECT XENOのNFT購入や稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所口座が必要です。
最短10分程で口座開設は完了するので、まだの方はサクッと済ませてXRPを購入しておいてください。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
今回は以上です。
※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたもではありません。
※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。
お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。