NFT NFTゲーム

【NFTゲーム】MetaBomb(メタボム)の始め方と遊び方

MetaBomb
悩みを抱えている人
MetaBombを始めたいのですが、始め方がわかりません。画像付で教えて欲しいです。

 

上記お悩みを解決します。

 

本記事の内容

・MetaBombとは?

・MetaBombの始め方

・MetaBombの遊び方

・NFTを購入した後の注意点

 

  本記事の信頼性

本記事の信頼性

本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。

 

こんにちは、ねとまるです。

 

MetaBombの始め方と遊び方が分からなくて悩んでいませんか?

 

この記事では、MetaBombの始め方と遊び方を初心者でも分かるようにゼロから解説します。

 

最後まで見て頂く事で、スムーズに始められますよ。

 

また、MetaBombのNFTを購入するには、国内の暗号資産取引所の口座が必要となります。

 

コインチェック公式サイトをみてみる

 

Coincheckサムネ
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】

続きを見る

 

MetaBombとは?

 

MetaBomb(メタボム)とは、基本放置であそべるゲームです。

 

5体のキャラクターを探索に行かせて、チェストと呼ばれるブロックを壊すことで仮想通貨「MTB」トークンを得ることができます。

 

NFTゲーム「ボムクリプト」に似ていますね。

 

放置で稼ぎたい方におすすめです。

 

MetaBombの始め方

 

MetaBombの始め方は、初心者の方でも分かりやすくするために「10ステップ」に分けて紹介しますね。

 

  MetaBomb 始め方 10STEP

STEP1:コインチェックの口座開設

STEP2:Metamaskの作成とネットワークの追加

STEP3:コインチェックでXRPを購入

STEP4:BybitでBNBを購入する

STEP5:BybitからMetaMaskにBNBを送金する

STEP6:PancakeSwapでBNBをMTBに交換

STEP7:MetaBombとMetamaskを接続

STEP8:MetaBombマーケットプレイスでNFTキャラクターを購入する

STEP9:MetaBombのアカウント登録

 

やること多いな・・・と思いますよね?

 

NFTゲームはこの手順がほとんどなので、一度済ませておくと他のゲームで遊ぶ時も、手順を飛ばしてスムーズに進められるようになります。

 

上から順番に解説していくので安心してくださいね。

 

ねとまる
すでに完了しているところは、飛ばしながら読み進めてください。

 

STEP1:コインチェックの口座開設

 

はじめに、暗号資産の取引所口座がないとゲームに使うNFTが買えなかったり、稼いだトークンを日本円に換金できません。

 

今回は、国内と海外の暗号資産を取り扱っている口座開設が必要となります。

 

コインチェック公式サイトをみてみる

 

Coincheckサムネ
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】

続きを見る

 

海外の取引所はByBitを利用して進めるので、口座開設がまだの方は済ませておきましょう。

 

STEP2:MetaMaskの作成とネットワークの追加

 

次に、MetaMaskの作成をしてBSCネットワークを追加します。

 

ねとまる
MetaMaskとは、財布のような役割を果たしてくれるウォレットです。

 

作成のやり方が分からない方はMetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】をご覧ください。

 

MetaMaskの作成が完了したら、BSCネットワークを追加しておきましょう。

 

【スマホ版】MetaMaskにBNB(BSC)ネットワークを接続する方法

 

STEP3:コインチェックでXRPを購入

 

今回はコインチェックからXRPを購入します。

 

購入方法は【簡単】コインチェックの入金方法とビットコインの買い方【初心者向け】をリップルに置き換えて見てください。

 

STEP4:BybitでBNBを購入する

 

次に、ByBitにXRPを送金して、BNBを購入します。

 

購入方法がわからない方は、下の記事で買い方を解説しています。

 

仮想通貨BNB(バイナンスコイン)とは?買い方や購入方法も合わせて解説

 

STEP5:BybitからMetaMaskにBNBを送金する

 

MetaMaskにBybitで購入したBNBを送金します。

 

こちらもやり方が分からない方は、下の記事で解説しています。

 

BybitからMetaMask(メタマスク)にBNBを送金する方法

 

STEP7:PancakeSwapでBNBをMTBに交換

 

PancakeSwapを使ってBNBからMTBに交換するやり方を解説していきます。

 

PancakeSwapに入り、右上の「Connect Wallet」をクリック。

PancakeSwap

 

キツネアイコンの「Metamask」を選択して「Learn How to Connect」をクリック。

Lean How to Connect

 

Metamaskを使用して接続」を聞かれるので「次へ」をクリック。

Pankake Swap Metamask

 

Accountに接続」を聞かれるので「接続」をクリック。

PancakeSwap アカウント 接続

 

ネットワーク追加を許可しますか?」聞かれるので「承認」をクリック。

PancakeSwap ネットワーク追加 許可

 

このサイトによるネットワークの切り替えを許可しますか?」聞かれるので「ネットワークを切り替える」をクリック。

ネットワークの切り替え 許可

 

右上に自分のウォレットアドレスが表示されたら接続完了です。

コネクト完了

 

次に、左上にある「Trade」をクリック。

Trade選択

 

Swap」を選択。

Swap選択

 

画面右側にある「Swap」と書いているところで交換します。

 

ここからは「GMINES」になっているところは、全て「MTB」に置き換えて見てください。
先生

 

BNB」から「MTB」に交換するので、上が「BNB」下が「MTB」にする。

GMINES トークン追加

 

MTB」が表示されない時は、コントラクトアドレスをコピーして入力してください。

コントラクトアドレス:0x2bad52989afc714c653da8e5c47bf794a8f7b11d

 

注意が表示されるので内容を理解したら、左下のチェックボックスにチェックを入れて「Import」をクリック。

import

 

これで、Swapができる状態になったので交換したい数量を入力して「Swap」をクリック。

Swap

 

ねとまる
上のBNBに数値を入力すると、自動的に下のMTBに交換する数量が反映されます。

 

内容に問題がなければ「Confirm Swap」をクリック。

Confirm Swap

 

Metamaskが開くので「ガス代」と「合計金額」に問題なければ「確認」をクリック。

Metamask 確認

 

これで購入は完了ですが、トークンをMetamaskに追加していないので「Add GMINES to Metamask」をクリック。

Metamask トークン追加

 

トークンを追加」をクリックして完了です。

推奨されたトークンを追加

 

スマホアプリのMetamaskにもトークンを追加する場合は、BSCネットワークで「トークンをインポート」押して「コントラクトアドレス」を入力することで追加できます。
先生

 

STEP8:マーケットプレイスとMetamaskを接続

 

MetaBombマーケットプレイスに入り、右上の「CONNECT WALLET」を押して、Metamaskと接続します。

マーケットプレイス 接続

 

STEP9:マーケットプレイスでNFTキャラクターを購入する

 

欲しいキャラクターを選んでクリックすると、購入ページになるので「PURCHASE」を押して購入することができます。

キャラクター購入

 

STEP10:MetaBombのアカウント登録

 

MetaBomb公式サイトに入り、右上の「今すぐプレイ」からアカウント登録をします。

アカウント登録

 

MetaBombの遊び方

 

MetaBombは、以下の5つのモードで遊ぶことができます。

 

・チェストファーム

・ボムハント

・アリーナバトル

・PVP

・トーナメント

 

順番に見ていきますね。

 

チェストファーム

 

チェストファームモードは、NFTキャラクターを最大5人採掘へと派遣します。

 

チェストと呼ばれるブロックを破壊することで「MTBトークン」「ミステリーフラグメント」「NFT」を獲得。

 

一度派遣したら、あとは操作不要で放置しとくだけ。

 

ヒーローは爆弾を置くたびにマナを消費していき、なくなると休憩します。

 

マップ内のすべてのチェストを壊すか制限時間がくることで、次のマップへ移行。

 

次のステージへ行くたびにマップのレベルが1ずつ上がり難易度が高くなっていきます。

 

MTBを使用することでマップレベルをリセットすることができます。
先生

 

チェストと報酬の確率は以下のようになっています。

 

チェスト 報酬 確率

引用:MetaBomb WP

 

ボムハント

 

ボスハントモードは、5人のヒーローを派遣しボスと戦います。

 

たくさんダメージを与えることで、多くの報酬を得ることできます。

 

火、木、雷、地球、水という5つの異なる属性をもつボスがいて、月曜日から金曜日で毎日ランダムに登場。

 

土日は5つの属性のボスがいます。

 

ボスハントモードができる時間帯は決まっており、終了すると報酬がメールボックスに届きます。

 

アリーナバトル

アリーナ

引用:MetaBomb WP

 

アリーナバトルでは、プレイヤー同士対戦することができ、勝利することでポイントを得ることができます。

 

ねとまる
負けるとポイントを失います。

 

ランキングによって、日次、月次の報酬を受け取ることができます。

 

PVP

PVPモード

引用:MetaBomb WP

 

PVPモードでは、1VS1もしくは2VS2で対戦し、勝利することで賭けた報酬を全てもらうことができます。

 

トーナメント

トーナメント

引用:MetaBomb WP

 

トーナメントでは、毎週開催されるイベントで1位になることで、報酬をもらうことができます。

 

NFTを購入した後の注意点

 

NFTを購入したあとは、詐欺にあわないように気を付けなければいけません。

 

残念ながら、日本人を狙った詐欺が日々たくさんあります。

 

一度盗まれたりすると、基本的に二度と元に戻ってきません。

 

  詐欺にあわない為に

・正式な公式サイトから入る

・知らない人からのDMは開かない

・MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない

・ハードウェアウォレットを使用する

 

順番に見ていきましょう。

 

正式な公式サイトから入る

 

正式な公式サイトから入り、NFTを購入しましょう。

 

中には、URLを1文字だけ似たものに変えていたり、公式でもないのに公式を示すチェックマークが入っていたりします。

 

また、フォロワーの数も多かったりするのでしっかり確認する必要があります。

 

見分ける方法としては、以下がポイントです。

 

・きちんとした情報のツイートがされている

・インフルエンサーの方もフォローしている

・URLが不自然じゃない

 

Googleで検索したときに「詐欺サイトがトップに表示されている」なんてこともあるのでURLがおかしいと思ったら、一度調べるようにしましょう。

 

知らない人からDMは開かない

 

DMを解放していたり、NFTのことを発信していると全く知らない人から、親切なフリして話を持ち掛けてきます。

 

話にのってしまいウォレットを繋いだり、パスワードなど教えてしまうと中身を盗まれてしまいます。

 

基本的には、DMで贈られてくるものは全て詐欺!と思っていた方が安心です。

 

MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない

 

MetaMaskなど、ウォレットのシードフレーズやパスワードは、アカウントの復元に使用することができるものです。

 

これを教えてしまうと、中身を全部抜き取られます。

 

基本的にパスワードなど聞かれることはないので、絶対に誰にも見せない!教えない!ようにしてください。

 

ハードウェアウォレットを使用する

 

他に対策はないの?お金がかかってもいいからもう少し対策をしたい!という方は 暗号通貨ハードウェアウォレットがおすすめです。



暗号資産(仮想通貨)やNFTなど、所有している資産を外部からの攻撃を防いでくれます。

 

ねとまる
せっかく高いお金を出して買ったNFTが盗まれたら悲しいですよね。

 

価格も1万円程と決して安くはないですが、買ったものや資産が盗まれるよりはマシだと思います。

 

まとめ

 

今回はNFTゲーム「MetaBombの始め方と遊び方」について紹介しました。

 

始めるまでの手順は多いですが、順番通りに進めると無事に遊べるようになります。

 

ただ、キャラクターが明らかにワンピースなど、パクっているのが個人的にすごく気になります。

 

投資は余剰地金にして自己責任で遊んでくださいね。

 

現在はPCのみですが、近日中にAndroidとiosアプリで遊べるようになるようです。

 

さっそくSTEP1に戻って楽しんでください。

 

STEP1:暗号資産の口座開設に戻る

 

本記事の振り返り

・MetaBombとは?

・MetaBombの始め方

・MetaBombの遊び方

・NFTを購入した後の注意点

 

また、MetaBombのNFTを購入するには、国内の暗号資産取引所の口座が必要となります。

 

10分もあれば口座開設は完了するので、サクッと済ませておきましょう。

 

コインチェック公式サイトをみてみる

 

Coincheckサムネ
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】

続きを見る

 

今回は以上です。

 

※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたもではありません。

※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。

お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィールアイコン

netomaru

NFTブロガー|Netomarublog運営|2021年10月開設| ブログ最高月50万円|NFTコレクションに夢中| 当サイトで使用する仮想通貨とは暗号資産のことを指しています| Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-NFT, NFTゲーム