
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
・NFTアートとは?
・NFTアートを購入している芸能人や有名人
・NFTアートを販売している芸能人や有名人
・芸能人や有名人のNFTの買い方
・NFTアートを購入した後の注意点
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。
こんにちは、ねとまるです。
今回は、NFTアートの購入や販売をしている芸能人や有名人を紹介します。
初心者の方でもわかるように、NFTアートの買い方も合わせて解説しますね。
最後まで記事を読むことで、NFTアートに参入している芸能人や有名人がわかり、NFTにより興味持つようになります。
目次(タップで飛べます)
NFTアートとは?
NFTアートとは、ブロックチェーン技術を用いた代わりのきかないデジタルアート作品です。
これらはNFT(NON-Fungible Tokenの略)とよばれており、簡単にコピーや改ざんができないということで、価値が存在するようになりました。
NFTを使用できるようになったことで、アート、スポーツ、音楽、ゲームの分野でも価値が付くようになり、転売して稼ぐことも可能となったのです。
歩いて仮想通貨を稼ぐおすすめのアプリ10選【始め方も合わせて解説】
また、NFTはNFTを取り扱っているマーケットプレイスで売買することができます。
NFTの進出は、大企業もどんどん参入してくるほど期待が高まっております。
まずは、NFTアートがどのようなものがあるのかを知り、実際に手にすることでNFTのことをより詳しく知ることができるはずです。
NFTアートを購入している芸能人や有名人
NFTアートを購入している芸能人や有名人は以下の方です。
・田村淳 さん
・関口メンディー さん
・赤西仁 さん
・山田孝之 さん
・イケハヤ さん
・鴨頭嘉人 さん
順番に見ていきます。
田村淳 さん
ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんは、積極的に新しいことに挑戦される方で、NFTに参入しアートの購入もされています。
初めてNFTで絵を買った٩(*❛⊰❛)۶・゚https://t.co/ZkjZmrEl63
— 田村淳 (@atsushilonboo) October 11, 2022
NFTアートを田村淳さんが購入したということで、Twitterは大盛り上がりでした。
他のNFTプロジェクトの宣伝場になっていたのが印象的で、影響力の凄さを感じました。
関口メンディー さん
GENERATIONS、EXILEのメンバーである関口メンディーさんは、かなり最初の方からNFTに参入されていた記憶があります。
色んなプロジェクトのNFTアートを購入して、NFTの世界を盛り上げているイメージがあります。
#CHIMNEYTOWNDAO の #NFT プロジェクト #poubelle KI-KAN #5 のオーナーになりました!!
デザイン、好きすぎる!!!
絶対…手放したく…ない pic.twitter.com/yHwIkCwyHX
— 関口 メンディーー (@mandy_s_mandy) September 3, 2022
関口メンディーさんも購入したPoubelle NFTの購入方法は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Poubelle(プベル)の買い方【初心者向け】
今日からmarimoを育てます
な、なんなんだ
この愛着は…可愛い
あと…
ステータスが3/4 カンストしてるw
マリモのパワーとスピードってなんですかw@marimoNFT_life @kensuu https://t.co/XPbvlC0MRK pic.twitter.com/dEaSbSoemA— 関口 メンディーー (@mandy_s_mandy) September 7, 2022
関口メンディーさんも購入したmarimo NFTの購入方法は下の記事で解説しています。
【NFTアート】marimo(マリモ)の買い方【初心者向け】
赤西仁 さん
突然TwitterアイコンをNFTに変更したことで話題になっていました。
ちなみに、その時にNFTアイコンにしたのは、ルパン三世とコラボや今後攻殻機動隊とコラボを予定している「MetaSamurai」です。
Welcome to #MetaSamurai family🐶@Jin_Akanishi Awesome💥🕶#1BLOCK #1BG #1BlockGANG #赤西仁 #jinakanishi #NFTs #NFTCommunity #PFP pic.twitter.com/bUUcdfMfss
— 1BLOCK STUDIO®︎ (@1block_official) August 31, 2022
赤西仁さんがNFTを購入したMetaSamurai NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Meta Samurai(メタサムライ)買い方【初心者向け】
山田孝之 さん
赤西仁さんに続いて、山田孝之さんもSNSのアイコンにされ、話題となりました。
Welcome to #MetaSamurai family🐶
山田孝之 くん🔥 Awesome💥🕶https://t.co/2vATasIaFc#1BLOCK #1BG #1BlockGANG #NFTs #NFTCommunity #PFP pic.twitter.com/iYjxAlBhFO— 1BLOCK STUDIO®︎ (@1block_official) September 1, 2022
超有名芸能人のNFT参入、しかも選ばれたのがMetaSamuraiというところが素敵ですね。
山田孝之さんがNFTを購入したMetaSamurai NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Meta Samurai(メタサムライ)買い方【初心者向け】
イケハヤ さん
インフルエンサーのイケハヤさんは、国内最大級のCryptoNinjaDAOを運営しています。
そして、海外の有名なNFT「CryptoPunks」を当時の価格約3700万円で購入したことで、かなりざわつきました。
買っちゃった!!!!!!!!!!
ぎゃーーーーー
ウォレットにいるーーーーーーー!!!!#NFT #cryptopunks pic.twitter.com/5kSI6uOn8J— 🍺 ikehaya (@IHayato) September 22, 2021
鴨頭嘉人 さん
Youtube講演化の鴨頭嘉人さんは、すでにいくつものNFTプロジェクトを購入して、応援しています。
#LLAC 追いmintしましたー❤️
MeguriとEtoです😻猫森うむ子さんのデザインやっぱりサイコーですね😍
しゅうへいさんのVoicy聴いてるとホントに欲しくなる作品です❣️#web3おじさん pic.twitter.com/QKBdcw7WZ3
— 鴨頭嘉人@YouTube講演家(Web3おじさん) (@kamohappy) January 5, 2023
ご自身でもNFTを販売しているので、次項で紹介しますね。
NFTアートを販売している芸能人や有名人
NFTアートを販売している芸能人や有名人は以下の方です。
・西野亮廣 さん
・レイザーラモンHG さん
・田村淳 さん
・村上隆 さん
・イケハヤ さん
・鴨頭嘉人 さん
順番に紹介します。
西野亮廣 さん
西野亮廣さんが監修のNFTは、以下のようにたくさんあります。


色んなカタチでNFTを販売して、これまでNFTに興味のなかった方や分からなかった方を大勢NFTの世界に参加させたのではないでしょうか。
どのプロジェクトも成功しているので、これからも期待しかありません。
レイザーラモンHG さん
レイザーラモンHGさんは、ご自身で絵を描かれており「Hard Animal Generative」NFTを販売しています。
✅Mint sitehttps://t.co/XgMNfv17U5
H-pass: 2Oct 20:00- (JST)
G-pass: 2Oct 20:15- (JST)✅OpenSeahttps://t.co/9wzfFC4u6p
— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) October 1, 2022
販売までに色んな有名プロジェクトともコラボをしており、話題になっていました。
そんなレイザーラモンHGさんの「Hard Animal Generative NFT」の買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Hard Animal Generative(HAG)の買い方
そして、次のNFTプロジェクトが発表されています。
緊急告知フォー❗️
HAGに続くNFTプロジェクト
「Hard Wrestling Grand Prix」始動❗️
架空のプロレス団体HWGPの所属レスラー達をNFT化。目指せ令和のキン肉マン‼️ pic.twitter.com/8f0pEgpTPJ— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) November 20, 2022
田村淳 さん
田村淳さんはNFTアートの購入後、実際にご自身が小学生の頃に書いていたロボットの絵をNFTにして販売されました。
田村淳NFTはじめました。https://t.co/iViF2ukSdA
— 田村淳 (@atsushilonboo) November 26, 2022
一度に全て販売ではなく、随時追加しているようですね。
ロボンの敵が登場!
妬み、嫉み、僻みから生まれたロボット
ネタミン(Netamin)
ロボンワールド展開中
あなたも参加してみませんか?#NFT宣伝枠 https://t.co/1Hy8cZkacC @openseaより— 田村淳 (@atsushilonboo) November 27, 2022
村上隆 さん
世界的に有名な美術家の村上隆さんが、代表的な「花」の作品をNFT化したものを販売されました。
openseaで販売されていますが、なかなか手が出せない価格なので簡単に購入することは難しいかもしれません。
イケハヤ さん
イケハヤさんはCryptoNinjaをクリエイターのリツさんとプロデュースし、成功を収めています。
その後、CryptoNinjaのサブキャラクターが主役になったCryptoNinjaPartners(CNP)も手掛け、日本を代表するプロジェクトまで成長させました。
#CNP TV7500ETH!
10,000ETHまであと少し。年内達成に向けて仕込みます……。 pic.twitter.com/GYalDul2II
— 🍺 ikehaya (@IHayato) January 11, 2023
イケハヤさんが手掛けるCryptoNinjaPartners(CNP)NFTの購入方法は下の記事で解説しています。
【NFTアート】CryptoNinjaPartners(CNP)の買い方
鴨頭嘉人 さん
鴨頭嘉人さんは、色んなプロジェクトのNFTを、応援の意味を込めて購入され、ご自身でも「EDUCATION PASSPORT NFT」を販売されました。
鴨頭嘉人NFTリリースするってよ❤️
いよいよ今月末に出ます🔥コンセプトは「新しい世界へのパスポート」です😍
ホワイトリスト(NFTの優先購入権)は、現在も募集中の『鴨頭嘉人と一緒に学ぶNFT超超初級講座』800円に参加すると手に入りますよ😍
↓https://t.co/vyH5MdBImA pic.twitter.com/1TDQYdEhdd— 鴨頭嘉人@YouTube講演家(Web3おじさん) (@kamohappy) October 6, 2022
すでにopenseaで二次流通しているので、だれでも購入することが可能です。
芸能人や有名人のNFTの買い方
NFTアートの買い方は以下の「5ステップ」で可能です。
NFTアート買い方 5ステップ
STEP1:bitFlyerの口座開設をする
STEP2:bitFlyerでETHを購入する
STEP3:Metamaskの作成とイーサ(ETH)を送金
STEP4:OpenSeaのアカウント登録とMetamaskを接続
STEP5:OpenSeaのマーケットプレイスで好きなNFTを購入する
NFTアートの詳しい買い方については下の記事で解説しています。
OpenSea(オープンシー)のマーケットプレイスでNFTアートの買い方を解説
-
参考OpenSea(オープンシー)のマーケットプレイスでNFTアートの買い方を解説
続きを見る
NFTアートを購入した後の注意点
NFTを購入したあとは、詐欺にあわないように気を付けなければいけません。
残念ながら、日本人を狙った詐欺が日々たくさんあります。
一度盗まれたりすると、基本的に二度と元に戻ってきません。
詐欺にあわない為に
・正式な公式サイトから入る
・知らない人からのDMは開かない
・MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
・ハードウェアウォレットを使用する
順番に見ていきましょう。
正式な公式サイトから入る
正式な公式サイトから入り、NFTを購入しましょう。
中には、URLを1文字だけ似たものに変えていたり、公式でもないのに公式を示すチェックマークが入っていたりします。
また、フォロワーの数も多かったりするのでしっかり確認する必要があります。
見分ける方法としては、以下がポイントです。
・きちんとした情報のツイートがされている
・インフルエンサーの方もフォローしている
・URLが不自然じゃない
Googleで検索したときに「詐欺サイトがトップに表示されている」なんてこともあるのでURLがおかしいと思ったら、一度調べるようにしましょう。
知らない人からDMは開かない
DMを解放していたり、NFTのことを発信していると全く知らない人から、親切なフリして話を持ち掛けてきます。
話にのってしまいウォレットを繋いだり、パスワードなど教えてしまうと中身を盗まれてしまいます。
基本的には、DMで贈られてくるものは全て詐欺!と思っていた方が安心です。
MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
MetaMaskなど、ウォレットのシードフレーズやパスワードは、アカウントの復元に使用することができるものです。
これを教えてしまうと、中身を全部抜き取られます。
基本的にパスワードなど聞かれることはないので、絶対に誰にも見せない!教えない!ようにしてください。
ハードウェアウォレットを使用する
他に対策はないの?お金がかかってもいいからもう少し対策をしたい!という方は 暗号通貨ハードウェアウォレットがおすすめです。
暗号資産(仮想通貨)やNFTなど、所有している資産を外部からの攻撃を防いでくれます。

価格も1万円程と決して安くはないですが、買ったものや資産が盗まれるよりはマシだと思います。
まとめ
今回は「NFTアートの販売や購入をしている芸能人や有名人」について紹介しました。
こうして見てみると、たくさんの方がNFTに触れています。
NFTは、日本国内でもまだまだ浸透しておらず、芸能人や有名人の方が参入することで一気に知れ渡ります。
「もっと早く知っておけばよかった」と思う前に、気になったNFTを少額からでも実際に購入して体験してみてください。
本記事の内容
・NFTアートとは?
・NFTアートを購入している芸能人や有名人
・NFTアートを販売している芸能人や有名人
・芸能人や有名人のNFTの買い方
・NFTアートを購入した後の注意点
今回は以上です。
※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたもではありません。
※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。
お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。