
上記お悩みを解決します。
本記事の内容
・キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)とは?
・キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)の始め方
・キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)の稼ぎ方
・NFTゲームで稼ぐコツ
・キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)を始めるときの注意点
・NFTゲームに関するよくある質問
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。
キャプテン翼 RIVALSの始め方と稼ぎ方が分からなくて悩んでいませんか?
この記事では、キャプテン翼 RIVALSの始め方と稼ぎ方を初心者の方でも分かるようにゼロから解説します。
最後まで一緒に操作を進める事で、スムーズに始められますよ。
また、キャプテン翼 RIVALSのNFT購入や稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所口座が必要です。
最短10分程で口座開設は完了するので、まだの方はサクッと済ませておいてください。
目次(タップで飛べます)
キャプテン翼 RIVALSとは?
⚽️⚽️ キャプテン翼-RIVALS- ⚽️⚽️#キャプテン翼 がブロックチェーンゲームになりました🏆
プレイに勝利し、あなただけのオリジナルNFTで最強のチームを作ろう!🔥 近日中のGiveawayキャンペーンを見逃すな
💪 公式サイトはこちら:https://t.co/nUKq1elqlD#CaptainTsubasaRivals pic.twitter.com/rgNWDIRwyQ— キャプテン翼 -RIVALS- (@TsubasaRivalsJA) October 18, 2022
キャプテン翼 RIVALSとは、サッカー好きなら誰もが知っているサッカー漫画「キャプテン翼」から生まれた遊んで稼げるゲームです。
原作と同じようにライバルたちとのPVEモードやユーザー同士の対戦ができるPVPモードをプレイして、選手NFTの育成、強化を楽しむことがテーマになっています。
そして、キャプテン翼 RIVALS公式アンバサダーに長友佑都選手が就任しました。
速報!📣 長友佑都選手(@YutoNagatomo5)が #CaptainTsubasaRivals の公式アンバサダーに就任🔥
アンバサダーとして、今後インタビューや動画配信などを予定しています!お楽しみに⚽️
『キャプテン翼 -RIVALS-』のアンバサダーにプロサッカー選手 長友佑都氏が就任https://t.co/mflK9Ljlo0 pic.twitter.com/G3SmA9Z04J
— キャプテン翼 -RIVALS- (@TsubasaRivalsJA) November 8, 2022
プロのサッカー選手がアンバサダーに就任されたことで、話題性がさらに増しています。
ちなみにDiscordのコミュニティの参加者はすでに2万人を突破するほど、期待のNFTゲームです。
また、ゲームで使用する通貨は以下の2種類が用意されており、持続可能な経済圏の設計がされています。
使用する通貨
$TSUBASAUT:ゲームをプレイして獲得。またはゲームプレイで消費される
$TSUBASAGT:ゲーム内のアクティビティやファンコミュニケーションズに使用
次項では、キャプテン翼 RIVALSの始め方を解説します。
キャプテン翼 RIVALSの始め方
キャプテン翼 RIVALSの始め方は、初心者の方でも分かるように「8ステップ」に分けて紹介していきますね。

キャプテン翼 RIVALS始め方 8STEP
STEP1:bitbankの口座開設
STEP2:bitbankでXRPを購入
STEP3:BybitでMATICを購入する
STEP4:MetaMask の作成とPolygonネットワークの追加
STEP5:キャプテン翼 RIVALSのアプリをダウンロード
STEP6:BybitからMetaMaskにMATICを送金する
STEP7:MetaMask からゲーム内ウォレットにMATICを送金する
STEP8:キャプテン翼 RIVALSのNFTを購入する
やること多いな・・・と思いますよね?
NFTゲームはこの手順がほとんどなので、一度済ませておくと他のゲームで遊ぶ時も、手順を飛ばしてスムーズに進められるようになります。
上から順番に解説していくので安心してくださいね。

STEP1:bitbank
の口座開設
はじめに、暗号資産の取引所口座がないとゲームに使うNFTが買えなかったり、稼いだトークンを日本円に換金できません。
今回は、国内と海外の暗号資産を取り扱っている口座開設が必要となります。
口座開設がまだの人は先に済ませておきましょう。
海外の取引所はByBitを利用して進めるので、口座開設がまだの方は済ませておきましょう。
STEP2:bitbank
でXRPを購入
今回はbitbankでXRPを購入します。
XRPの購入は、NFTの買い付けなどに必要な分だけ購入しましょう。
STEP3:BybitでMATICを購入する
次に、bitbankからByBitにXRPを送金して、MATICを購入します。
バイナンス口座をすでにお持ちの方はバイナンスでもOKです。
新規で口座を開設する方はByBitがおすすめです。
購入方法がわからない方は、下の記事で買い方を解説しています。
仮想通貨Polygon(MATIC)とは?買い方や購入方法も合わせて解説
STEP4:MetaMask の作成とPolygonネットワークの追加
MATICの購入が完了したら、Metamaskを作成してMATICを必要な分だけ送金します。

作成のやり方が分からない方は、下の記事からスムーズに作成できます。
MetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】
Polygonネットワークを追加する方法は下の記事を参考にしてください。
MetaMaskにPolygon(Matic)を接続する方法【画像付き】
STEP5:BybitからMetaMaskにMATICを送金する
次にByBitからMetaMaskへMATICを送金します。
このときのネットワークは、最初のETH(イーサ)チェーンからPolygonチェーンに変更しておきましょう。
詳しいやり方は、下の記事で解説しています。
BybitからMetaMask(メタマスク)にMATICを送金する方法
STEP6:キャプテン翼 RIVALSのアプリをダウンロード
キャプテン翼 RIVALS公式サイトに入り、アプリをダウンロードします。
アプリをダウンロードした後は、以下の手順を済ませましょう。
キャプテン翼 RIVALS アプリダウンロード後
①招待コードの取得
②アカウント作成
③電話番号認証
④招待コードの入力
⑤ウォレットの作成
ゲームにログインしてNFTを受け取るには、ゲーム開始(2023年1月12日)と同時に配布される「招待コード」が必要です。
このコードは、Discord内の「Tomodachiロール保有者専用チャンネル」で配布されます。
🚨 Givewayに当選した皆様へ 🚨
ゲームにログインしてNFTを受け取るためには、ゲーム開始と同時に配布される「招待コード」が必要です。
このコードは、Discord内の"Tomodachi"ロール保有者専用チャンネルにて配布するので、サーバーから抜けないようにしてください。#CaptainTsubasaRivals
— キャプテン翼 -RIVALS- (@TsubasaRivalsJA) November 30, 2022
詳しい始め方はMediumに記載されているので、そちらをご覧ください。
STEP7:キャプテン翼 RIVALSウォレットにMATICを送金する
ゲーム内ウォレットの作成が完了したら、MATICを送金します。
MetaMaskからMATICを選択し、送金からゲーム内ウォレットのアドレスを入金して、送金したい数量を出金します。
MATICは、ゲーム内で使用したり選手NFTの購入に使用可能です。
ゲーム内ウォレットのアドレスは「WALLET」→「RECEIVE」の順で確認し、SPENDINGに転送することで、ゲーム内で使用できます。
STEP8:キャプテン翼 RIVALSのNFTを購入する
アカウント作成後、最低1人の選手NFTが必要になります。
トモダチロールをお持ちの方
「メニュー画面」→「INVENTORY」→「UNOPENED」→「OPEN」の順で選手NFTをGET
トモダチロールがない方
「SHOP」→「MARKET」で購入したい選手NFTを購入
選手が持つ詳細は下のホワイトペーパーからご覧いただけます。
キャプテン翼 RIVALSの稼ぎ方
キャプテン翼 RIVALSの稼ぎ方は、以下の3つです。
キャプテン翼 RIVALS稼ぎ方 3つ
・ゲームをプレイして稼ぐ
・NFTキャラクターの売買で稼ぐ
・トークンを売買して稼ぐ
順番に見ていきますね。
ゲームをプレイして稼ぐ
まずは、基本的なゲームををプレイをして稼ぐことです。
キャプテン翼 RIVALSには、以下の2つのモードが用意されています。
・ライバルモード
・PVPモード
ライバルモード
ライバルモードは、PVE(コンピューター対戦)でライバルに勝利すると選手の育成に必要なアイテムやTSUBASAUTトークンを獲得します。
アイテムやトークン以外のボーナス報酬も得られるとのことで、何を得られるかはプレイしながら見つけていきます。
また、TSUBASAUTトークンの獲得量を増やす方法は以下となります。
TSUBASAUTの獲得量を増やす方法
・Enegyの総量を増やす
・選手のレベルを上げパラメーターを増やす
・熟練度を使い、VSパラメーターを育成する
・サポートキャラ(種類/レベル)を装備する
PVPモード
他のユーザーと対戦できるモードで、ライバルピース獲得を目指します。
サッカーの試合は3試合で表現されており、オフェンス→ディフェンス→オフェンスの3ターンで勝敗をつけます。
PVPモードをプレイする際は、参加チケットが必要で、1回に消費するチケットの枚数はルールによって異なります。
チケットの入手方法は、ショップで購入するかライバルモードで獲得します。

NFTキャラクターの売買で稼ぐ
キャプテン翼 RIVALSは、マーケットプレイスを実装されます。
アイテムや選手を売却して、差額分の利益を得ることが可能です。
ユーザー間で取引可能なアイテム
・選手
・選手パック
・装備(サポートキャラクター)
・ミントスクロール

トークンを売買して稼ぐ
ゲームをプレイする時間がない方は、$TSUBASAUTや$TSUBASAGTを売買して稼ぐことができます。
簡単な方法としては、安いときに購入し高くなったところで売却する方法です。
ゲームが盛り上がり、プレイする人口が増えれば価格が上昇することが見込まれます。

NFTゲームで稼ぐコツ
NFTゲームで稼ぐコツは、以下の3つです。
・毎日コツコツプレイする
・一定の報酬を獲得したら日本円に換金する
・招待制のあるゲームはSNSを活用する
順番に解説します。
毎日コツコツプレイする
毎日コツコツプレイしないと報酬はゼロなので、まずはコツコツとプレイしましょう。
毎日ゲームする時間がない方は、放置でも稼げるNFTゲームがあるので、そちらも検討してみてください。
隙間時間にポチポチするだけなので、長時間縛られる心配がありません。
【放置で稼ぐ】NFTゲームおすすめ3選【始め方も合わせて解説】
一定の報酬を獲得したらこまめに日本円に換金する
一定の報酬を獲得して換金できるようになったら、こまめに日本円に換金することをおすすめします。
なぜなら、いつ価格が下がるかもわからないのと、いつゲームが終了するかもわからないからです。
海外のNFTゲームによくある話ですが、ある日突然、運営が逃げてゲームができなくなることもあります。
なので、できるだけこまめに日本円に換金しておくと安心です。
招待制のあるゲームはSNSを活用する
NFTゲームの中には、他のプレイヤーを招待すると一人に付き報酬をもらえるゲームがあります。
そのようなゲームの場合、SNSで招待コードを載せてたくさん招待すると稼ぎやすくなります。
キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)を始めるときの注意点
NFTを購入したあとは、詐欺にあわないように気を付けなければいけません。
残念ながら、日本人を狙った詐欺が日々たくさんあります。
一度盗まれたりすると、基本的に二度と元に戻ってきません。
詐欺にあわない為に
・正式な公式サイトから入る
・知らない人からのDMは開かない
・突然サービスが終了することがある
・MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
・ハードウェアウォレットを使用する
順番に見ていきましょう。
正式な公式サイトから入る
正式な公式サイトから入り、NFTを購入しましょう。
中には、URLを1文字だけ似たものに変えていたり、公式でもないのに公式を示すチェックマークが入っていたりします。
また、フォロワーの数も多かったりするのでしっかり確認する必要があります。
見分ける方法としては、以下がポイントです。
・きちんとした情報のツイートがされている
・インフルエンサーの方もフォローしている
・URLが不自然じゃない
Googleで検索したときに「詐欺サイトがトップに表示されている」なんてこともあるのでURLがおかしいと思ったら、一度調べるようにしましょう。
知らない人からDMは開かない
DMを解放していたり、NFTのことを発信していると全く知らない人から、親切なフリして話を持ち掛けてきます。
話にのってしまいウォレットを繋いだり、パスワードなど教えてしまうと中身を盗まれてしまいます。
基本的には、DMで贈られてくるものは全て詐欺!と思っていた方が安心です。
突然サービスが終了することがある
海外のNFTゲームによくみられるのですが、運営が逃げて(ラグプルとも呼ばれている)突然サービスが終了することがあります。
中には、NFTキャラクターなど販売してそこから発信がなくなることもあります。
怪しいなと感じたら、余剰資金で少額から始めてみるのがおすすめです。
MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
MetaMaskなど、ウォレットのシードフレーズやパスワードは、アカウントの復元に使用することができるものです。
これを教えてしまうと、中身を全部抜き取られます。
基本的にパスワードなど聞かれることはないので、絶対に誰にも見せない!教えない!ようにしてください。
ハードウェアウォレットを使用する
他に対策はないの?お金がかかってもいいからもう少し対策をしたい!という方は 暗号通貨ハードウェアウォレットがおすすめです。
暗号資産(仮想通貨)やNFTなど、所有している資産を外部からの攻撃を防いでくれます。

価格も1万円程と決して安くはないですが、買ったものや資産が盗まれるよりはマシだと思います。
NFTゲームに関するよくある質問
NFTゲームに関するよくある質問について、以下にまとめました。
・NFTゲームに初期費用は必要?
・未成年でもNFTゲームで遊べる?
・NFTゲームで稼ぐと税金は発生する?
・スマホで遊べるNFTゲームはありますか?
・日本のNFTゲームのおすすめはありますか?
・歩いて稼げるNFTゲームはありますか?
順番に解説します。
NFTゲームに初期費用は必要?
NFTゲームにもよりますが、初期費用なしで遊べるNFTゲームはたくさんあります。
ただ、たくさん稼ぎたい方は投資が必須になりそうです。
ちなみに、初期費用なしで遊べるNFTゲームは下の記事で解説しています。
【初期投資ゼロ】NFTゲームを無課金で遊んで稼げる 【おすすめ10選】
未成年でもNFTゲームで遊べる?
未成年の方でもNFTゲームで遊ぶことはできます。
しかし、日本円に換金するときに国内の暗号資産(仮想通貨)取引所が必要になります。
取引所の口座開設ができる年齢は20歳からとなるので、それまでは換金せずに楽しむことになります。
NFTゲームで稼ぐと税金は発生する?
NFTゲームで稼いだ報酬は税金が発生する場合があります。
詳しくは国税庁が発表されているNFTに関する税務上の取扱いについてをご覧ください。
スマホで遊べるNFTゲームはありますか?
はい、あります。
スマホで遊べるNFTゲームについては、下の記事で解説しているので参考にしてください。
スマホアプリで誰でも簡単に遊べるNFTゲーム【おすすめ10選】
日本のNFTゲームのおすすめはありますか?
はい、あります。
日本のNFTゲームでおすすめは以下の記事で解説しています。
日本が開発したNFT(ブロックチェーン)ゲームのおすすめ5選
歩いて稼げるNFTゲームはありますか?
はい、あります。
歩いたり運動したり、運転して稼ぐNFTゲームがあります。
こちらも下の記事で解説しています。
歩いて仮想通貨を稼ぐおすすめのアプリ10選【始め方も合わせて解説】
まとめ
今回は「キャプテン翼 RIVALS(ライバルス)の始め方と稼ぎ方」について紹介しました。
プロのサッカー選手長友佑都さんがアンバサダーになったり、有名な漫画が遊んで稼げるゲームになったのでリリースが楽しみです。
ただし、投資は自己責任になるので余剰資金で遊ぶようにしましょう。
それではSTEP1に戻って、キャプテン翼 RIVALSを始めてください。
本記事の振り返り
・キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)とは?
・キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)の始め方
・キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)の稼ぎ方
・NFTゲームで稼ぐコツ
・キャプテン翼 RIVALS(ライバルズ)を始めるときの注意点
・NFTゲームに関するよくある質問
また、キャプテン翼 RIVALSのNFT購入に使用する仮想通貨や、稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所口座が必要です。
最短10分程で口座開設は完了するので、まだの方はサクッと済ませておいてください。
今回は以上です。
※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたもではありません。
※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。
お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。