
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
・SAKURA METAVERSEとは?
・SAKURAの始め方
・SAKURAの稼ぎ方
・NFTを購入した後の注意点
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。
こんにちは、ねとまるです。
SAKURAを始めてみたいけど、始め方が分からなくて悩んでいませんか?
この記事では、SAKURAの始め方と稼ぎ方について紹介します。
無料で遊べるゲームとなっていますので、最後までこの記事を見て頂く事で、簡単に始められますよ。
また、SAKURAのNFT購入や稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所が必要になります。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
SAKURA METAVERSEとは?
SAKURAとは、探索や創造、採掘や戦いをして稼ぐことができるブロックチェーンゲームです。
オンラインマルチプレイなので、他のプレイヤーとコミュニケーションをとることもできます。
また、ランドを所有すると仮想会社を建設したり、他のプレイヤーに貸し出すことも可能。
SAKURA NFTは、SAKURAに入る際のデジタルIDの代わりとなり、以下の特典が用意されています。
・通常のプレーヤーにはない才能の属性値を持っている
・小惑星帯の独占採掘権
・特別なアイテムのエアドロップを不定期に入手する
・ゲームの最新機能体験への優先参加
SAKURAの始め方
SAKURAは、以下の4ステップで始められます。
SAKURA始め方 4ステップ
順番にみていきますね。
STEP1:コインチェックで口座開設する
NFTの購入や稼いだ暗号資産を日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所が必要となります。
口座開設がまだの方は先に済ませておいてください。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る

STEP2:コインチェックでETHを購入する
コインチェックでETH(イーサ)を必要な分だけ購入します。

ETHの買い方が分からない方は【簡単】コインチェックの入金方法とビットコインの買い方【初心者向け】をETHに置き換えて参考にしてください。
STEP3:ETH(イーサ)をMetaMaskへ送る
ETHをMetaMaskに送金します。

送金のやり方がわからない方はMetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】を参考にしてください。
STEP4:SAKURA公式サイトに接続する
SAKURA公式サイトに入り、右上の「接続」を押す。
「メタマスク」に接続。
現状できるのは、ここまでとなります。
続報が分かり次第追記します。
最新情報はSakura(@SakuraMeta)公式Twitterをチェックしておきましょう。
SAKURAの稼ぎ方
SAKURAの稼ぎ方は、以下の5つです。
SAKURA稼ぎ方 5つ
・バトルで稼ぐ
・探索や採掘をして稼ぐ
・アイテムを作成し販売して稼ぐ
・土地をレンタルして稼ぐ
・ステーキングで稼ぐ
順番に見ていきますね。
バトルで稼ぐ
コンテストやポイントランキングに参加して、ランクを上げて行くことで報酬を獲得できます。
探索や採掘をして稼ぐ
採掘した宝石や鉱石その他の資源や、採集した木材を売って稼ぐことができます。
アイテムを作成し販売して稼ぐ
アイテムの作成や、モンスターを倒して手に入れた武器や装備を、販売して稼ぐができます。
機器工場を建設して機器を販売したり、自動車工場を建設して自動車を販売することも可能。
土地をレンタルして稼ぐ
LANDを所有すると、NFTや土地を取引して収入を得たり、他のプレイヤーに土地をレンタルして収入を得ることができます。
ステーキングで稼ぐ
SAKトークンを一定期間預けることで、配当を得ることができます。
ステークすると、SAKURA NFTや土地を獲得できるチャンスがあります。
NFTを購入した後の注意点
NFTを購入したあとは、詐欺にあわないように気を付けなければいけません。
残念ながら、日本人を狙った詐欺が日々たくさんあります。
一度盗まれたりすると、基本的に二度と元に戻ってきません。
詐欺にあわない為に
・正式な公式サイトから入る
・知らない人からのDMは開かない
・MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
・ハードウェアウォレットを使用する
順番に見ていきましょう。
正式な公式サイトから入る
正式な公式サイトから入り、NFTを購入しましょう。
中には、URLを1文字だけ似たものに変えていたり、公式でもないのに公式を示すチェックマークが入っていたりします。
また、フォロワーの数も多かったりするのでしっかり確認する必要があります。
見分ける方法としては、以下がポイントです。
・きちんとした情報のツイートがされている
・インフルエンサーの方もフォローしている
・URLが不自然じゃない
Googleで検索したときに「詐欺サイトがトップに表示されている」なんてこともあるのでURLがおかしいと思ったら、一度調べるようにしましょう。
知らない人からDMは開かない
DMを解放していたり、NFTのことを発信していると全く知らない人から、親切なフリして話を持ち掛けてきます。
話にのってしまいウォレットを繋いだり、パスワードなど教えてしまうと中身を盗まれてしまいます。
基本的には、DMで贈られてくるものは全て詐欺!と思っていた方が安心です。
MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
MetaMaskなど、ウォレットのシードフレーズやパスワードは、アカウントの復元に使用することができるものです。
これを教えてしまうと、中身を全部抜き取られます。
基本的にパスワードなど聞かれることはないので、絶対に誰にも見せない!教えない!ようにしてください。
ハードウェアウォレットを使用する
他に対策はないの?お金がかかってもいいからもう少し対策をしたい!という方は 暗号通貨ハードウェアウォレットがおすすめです。
暗号資産(仮想通貨)やNFTなど、所有している資産を外部からの攻撃を防いでくれます。

価格も1万円程と決して安くはないですが、買ったものや資産が盗まれるよりはマシだと思います。
まとめ
今回は「SAKURA METAVERSEの始め方と稼ぎ方」について解説しました。
SAKURAは、仮想空間で自由に遊んで稼げるゲームです。
自分でアイテムを作成したり、建物を建設したりするのが好きな方におすすめです。
また、9月8日にMEXCでSAKトークンが上場することが決まりました。
これから、かなり期待ができるプロジェクトになっています。
とはいえ、投資は自己責任になるので余剰資金で遊ぶようにしてください。
それではSTEP1に戻って、SAKURAを始める準備をしておきましょう。
本記事の振り返り
・SAKURA METAVERSEとは?
・SAKURAの始め方
・SAKURAの稼ぎ方
・NFTを購入した後の注意点
また、SAKURAのNFT購入や稼いだ仮想通貨を日本円に換金するには、国内の暗号資産取引所が必要になります。
まだの方は先に済ませておきましょう。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
今回は以上です。
※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたもではありません。
※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。
お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。