
上記お悩みにお答えします。
本記事の内容
・NFTアーティストとは?
・日本の有名NFTアーティストの人気作品30選
・日本の有名NFTアーティスト作品の買い方
・日本の有名NFTアーティスト作品を二次流通するやり方
・日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時の注意点
・日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時によくある質問
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。
こんにちは、ねとまるです。
今回は、日本の有名アーティストが世界に向けて発信しているNFTの人気作品を30選解説します。
どれも可愛かったり、かっこよかったりするものばかりなので、初めて購入される方にも参考になるはずです。
初心者の方でもわかるように、購入方法や二次流通する方法も合わせて解説しますね。
最後まで記事を読むことで、日本の有名アーティストによる人気作品がわかり、実際に欲しくなりますよ。
目次(タップで飛べます)
- 1 NFTアーティストとは?
- 2 日本の有名NFTアーティストの人気作品30選
- 2.1 1.新星ギャルバース
- 2.2 2.Zombie Zoo(ゾンビズー)
- 2.3 3.Meta Samurai(メタサムライ)
- 2.4 4.CryptoNinjaPartners(CNP)
- 2.5 5.しきぶちゃん(Shikibu World)
- 2.6 6.AopandaParty(あおぱんだパーティー)
- 2.7 7.NeoTokyoPunks
- 2.8 8.SHINZO NFT(心臓NFT)
- 2.9 9.ハロウィンプペルNFT
- 2.10 10.SUPER SAPIENSS(スーパーサピエンス)
- 2.11 11.NEOSTACKEY(ネオスタッキー)
- 2.12 12.MetaKozo(メタ小僧)
- 2.13 13.Tokyo Alternative Girls(TAG)
- 2.14 14.滝沢秀明氏の火山写真NFT
- 2.15 15.CNP Jobs(CNPJ)
- 2.16 16.CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
- 2.17 17.CNP Students(CNPS)
- 2.18 18.めたばっち
- 2.19 19.Generativemasks
- 2.20 20.BabyBunta(ベイビーブンタ)
- 2.21 21.¥u-Gi-¥n(遊戯苑)
- 2.22 22.JUNKeeeeS(ジャンキーズ)
- 2.23 23.BONSAI NFT FARM(盆栽)
- 2.24 24.KAGURA(かぐら)
- 2.25 25.sine by META CAMELOT
- 2.26 26.META KAWAII DROP'S
- 2.27 27.Hard Animal Generative(HAG)
- 2.28 28.CryptoSimeji(クリプトシメジ)
- 2.29 29.KUMALEON(クマレオン)
- 2.30 30.COBRA
- 3 日本の有名NFTアーティスト作品の買い方
- 4 日本の有名NFTアーティスト作品を二次流通するやり方
- 5 日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時の注意点
- 6 日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時によくある質問
- 7 まとめ
NFTアーティストとは?
NFTアーティストとは、NFTアートを作成し販売する人のことをそのように呼ばれています。
そもそもNFTとは、ブロックチェーン技術を用いた代わりのきかないデジタルアート作品です。
これらはNFT(NON-Fungible Tokenの略)とよばれており、簡単にコピーや改ざんができないということで、価値が存在するようになりました。
NFTを使用できるようになったことで、アート、スポーツ、音楽、ゲームの分野でも価値が付くようになり、プレイして稼ぐことも可能となったのです。
歩いて仮想通貨を稼ぐおすすめのアプリ10選【始め方も合わせて解説】
また、NFTアートやゲームアイテムはNFTを取り扱っているマーケットプレイスで売買することができます。
つまり、安く仕入れて転売することで、差額分の利益を得ることも可能なのです。
NFTの進出は、大企業もどんどん参入してくるほど期待が高まっております。
まずは、NFTアートがどのようなものがあるのかを知り、実際に手にすることでNFTのことをより詳しく知ることができるはずです。
日本の有名NFTアーティストの人気作品30選
それでは、日本の有名アーティストによる人気作品を以下の30選解説します。
日本の有名アーティストによる人気作品 30選
1.新星ギャルバース
2.Zombie Zoo(ゾンビズー)
3.Meta Samurai(メタサムライ)
4.CryptoNinjaPartners(CNP)
5.しきぶちゃん(Shikibu World)
6.AopandaParty(あおぱんだパーティー)
7.NeoTokyoPunks
8.SHINZO NFT(心臓NFT)
9.ハロウィンプペルNFT
10.SUPER SAPIENSS(スーパーサピエンス)
11.NEOSTACKEY(ネオスタッキー)
12.MetaKozo(メタ小僧)
13.Tokyo Alternative Girls(TAG)
14.滝沢秀明氏の火山写真NFT
15.CNP Jobs(CNPJ)
16.CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
17.CNP Students(CNPS)
18.めたばっち
19.Generativemasks
20.BabyBunta(ベイビーブンタ)
21.¥u-Gi-¥n(遊戯苑)
22.JUNKeeeeS(ジャンキーズ)
23.BONSAI NFT FARM(盆栽)
24.KAGURA(かぐら)
25.sine by META CAMELOT
26.META KAWAII DROP'S
27.Hard Animal Generative(HAG)
28.CryptoSimeji(クリプトシメジ)
29.KUMALEON(クマレオン)
30.COBRA
※順不同
順番に見ていきましょう。
1.新星ギャルバース
販売数 | 8,888体 |
販売日 | 2022年4月14日 |
総取引量 | 5,897ETH(日本円で約1,244,684,156円) |
最低価格 | 0.068ETH(日本円で約14,346円) |
公式サイト | Shinsei Galverse |
公式Twitter | @galverseNFT |
Discord | Shinsei Galverse |
OpenSea | Shinsei Galverse |
※2023年1月22日時点
Shinsei Galverseとは、日本発のNFTコレクションです。
8888体限定で販売され、すぐに完売となりました。
☆。・:*:・゚・ Sold Out ・゚・:*:・。☆
... wow 😱
We didn't expect that. More news about reveal party soon.
Thank you everyone for supporting Galverse!
OFFICIAL OPENSEA LINK: https://t.co/VFLvzZ9VUO pic.twitter.com/2l3evTsAJw
— 新星 🌠 Shinsei Galverse (@galverseNFT) April 14, 2022
Shinsei Galverseは、アニメ化する最初のWEB3 NFTコミュニティを目指しており、NFTを保有することで「アニメの開発」「キャラクターデザイン」「ストーリー」などに関わることができます。
また、ギャルバースのアート祭りが初開催されるので、要チェックです。
驚くべきクリエイティブに備えよ...
🔥ギャルバースアート祭り初開催!🔥#GalverseArtMatsuri
🌠どなたでもご参加いただけます!
🌠初心者の方も大歓迎です🙌🏻
🌠受賞者は多数!
🌠賞金総額8ETH以上
🌠スペシャルゲスト審査員を近日公開!10月7日(金)まで📣
詳しくは下記をご覧ください💫1/n https://t.co/iTtDbj3uXP pic.twitter.com/lDm1S5cMHc
— 𝑺𝒂𝒘𝒂𝒄𝒐🌠ギャルアート祭り開催中!! (@SawacoNakagawa) September 2, 2022
OpenSeaで二次流通しているShinsei Galverseの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Shinsei Galverse(新星ギャルバース)の買い方
-
参考【NFTアート】Shinsei Galverse(新星ギャルバース)の買い方
続きを見る
2.Zombie Zoo(ゾンビズー)
販売数 | 260体 |
販売日 | 2021年8月25日 |
総取引量 | 125ETH(日本円で約26,404,602円) |
最低価格 | 0.068ETH(日本円で約63,378円) |
公式サイト | - |
公式Twitter | @ZombieZooArt |
Discord | ZombieZoo |
OpenSea | ZombieZoo |
※2023年1月22日時点
Zombie Zooとは、当時小学3年生の男の子が夏休みの自由研究で描いたドット絵をNFTコレクションとして出品したところ、高額で買われたことから話題となりました。
母親はアーティストの草野恵美(@emikusano)さんということもあり、アドバイスや相談をしながら、生まれた日本発のNFTコレクションです。
そして、日本初、NFTアート発のアニメ化プロジェクトになり、ショートフィルムも公開されています。
また、メタバースゲームTHE SandboxとZombie Zooがコラボして「Zombie Zoo Land」が作られます。
📢BIG NEWS📢
I'm excited to announce the great news, Zombie Zoo is teaming up with the world biggest metaverse game @TheSandboxGame to create
Zombie Zoo Land🧟♀️🧟🧟♂️
I and amazing voxel artists have been in the works for a while!🥰
can't wait to show🔥https://t.co/nWjvfbKVTo pic.twitter.com/IpUGDpPE7S— Zombie Zoo.eth(🧟♂️,🧟) (@ZombieZooArt) May 12, 2022
OpenSeaで二次流通しているZombie Zooの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Zombie Zoo(ゾンビズー)の買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】Zombie Zoo(ゾンビズー)の買い方【初心者向け】
続きを見る
3.Meta Samurai(メタサムライ)
We are the first digital fashion community in Japan. We have the largest number of collaborations with prominent brands and IPs in Japan. We have a variety of utilities and collaborations coming up♻️
🔗 https://t.co/Ga6JA42dtV#1BG #MetaSamurai #AirSmokeZero pic.twitter.com/cjOrYZ66zl
— 1BLOCK STUDIO®︎ (@1block_official) December 1, 2022
販売数 | 3,333体 |
販売日 | 2022年6月16日 |
総取引量 | 1,433ETH(日本円で約303,115,802円) |
最低価格 | 1.2999ETH(日本円で約274,965円) |
公式サイト | Metasamurai.world |
公式Twitter | @1block_official |
Discord | 1Block official |
OpenSea | MetaSamurai Official |
※2023年1月22日時点
MetaSamuraiとは、ロサンゼルスと東京に拠点を持つクリエイティブ集団「1BLOCK」が運営をする3DCGに特化したデジタルファッションコレクションです。
犬をモチーフにして背中に武器を背負ったかっこかわい3Dアバターです。
赤西仁さんや山田孝之さんがSNSのアイコンに設定されたことでも話題になりました。
MetaSamuraiと言えば、有名ブランドとのコラボを多く取り入れられており、以下の有名ブランドとコラボしています。
出典:MetaSamurai
その他にも、atmosや宇宙兄弟、BEAMSとのコラボなどもされ話題になりました。
さらに「攻殻機動隊」とのコラボも発表されており、今後も目が離せないプロジェクトになっています。
🪬1BLOCK®︎ × ghost in the Shell🪬
"Just a whisper. I hear it in my ghost"Coming soon⏳
If you want to get these hot PJs,
RT & 🔯 & Share this.And Join our Discord⚡https://t.co/Mq2y6msVWg#MetaSamurai #AirSmokeZero #1BG #web3 #NFTCommmunity pic.twitter.com/yES5wrmJWt
— 1BLOCK STUDIO®︎ (@1block_official) January 11, 2023
OpenSeaで二次流通しているMetaSamuraiの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Meta Samurai(メタサムライ)買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】Meta Samurai(メタサムライ)買い方【初心者向け】
続きを見る
4.CryptoNinjaPartners(CNP)
販売数 | 22,222体 |
販売日 | 2022年5月15日 |
総取引量 | 7,695ETH(日本円で約1,627,054,103円) |
最低価格 | 2.24ETH(日本円で約484,688円) |
公式サイト | NINJA DAO |
公式Twitter | @CryptoNinja_NFT |
Discord | NINJA DAO |
OpenSea | CryptoNinja Partners |
※2023年1月22日時点
CryptoNinjaPartners(CNP)は、インフルエンサーのイケハヤ氏とリツ氏による国内最大級のジェネラティブNFTプロジェクトです。
CryptoNinjaPartnersは、CryptoNinjaのサブキャラクターが、今度は主役となって登場しました。
販売開始1時間で22,222体が完売したことで、Twitterでも話題になっていました。

OpenSeaで二次流通しているCryptoNinjaPartnersの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】CryptoNinjaPartners(CNP)の買い方
-
参考【NFTアート】CryptoNinjaPartners(CNP)の買い方
続きを見る
5.しきぶちゃん(Shikibu World)
12/11リリース #SKB【ShikibuWorld】が盛り上がること間違いなしの7つの理由
①ファウンダー
②キャラクター
③コミュニティー
④NFTプロジェクト実績
⑤発信力
⑥価格とユーティリティー
⑦明確なビジョン pic.twitter.com/a3r3G2rL7K— ブソン🔥BUSON@12/11 SKBリリース (@BUSON2025) November 13, 2022
販売数 | 10,000体 |
販売日 | 2022年12月11日 |
総取引量 | 656ETH(日本円で約138,712,557円) |
最低価格 | 0.348ETH(日本円で約73,581円) |
公式サイト | しきぶちゃんShikibuWorld |
公式Twitter | @Shikibu_nft |
Discord | キャラDAO |
OpenSea | ShikibuWorld |
※2023年1月22日時点
しきぶちゃん(Shikibu World)とは、クリエイターのブソン(@BUSON2025)さんが創作したジェネラティブNFTコレクションです。
しきぶちゃんは、ブソンさんのインスタからあるあるネタで大ヒットしたキャラクターブランド。
これまでに、長崎県警察防犯あるある大使の任命やココナッツサブレ、じゃがりことのコラボ、書籍の販売など実現しており、SNS総フォロワー数は100万人を超えています。
また、しきぶちゃんのNFTを所有すると「キャラクター利用」「商用利用」「二次創作」の権利が提供され、キャラクターの認知や価値を高めることができます。

OpenSeaで二次流通しているしきぶちゃんの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】しきぶちゃん(Shikibu World)の買い方
-
参考【NFTアート】しきぶちゃん(Shikibu World)の買い方
続きを見る
6.AopandaParty(あおぱんだパーティー)
販売数 | 10,000体 |
販売日 | 2022年10月30日 |
総取引量 | 2,071ETH(日本円で約437,065,381円) |
最低価格 | 0.91ETH(日本円で約192,011円) |
公式サイト | あおぱんだ |
公式Twitter | @APP_PANDAO |
Discord | PANDAO |
OpenSea | Aopanda Party |
※2023年1月22日時点
AopandaPartyとは、2016年からTikTokで活動を開始し、フォロワーを60万人以上と人気を集めているぱんだのキャラクターです。
言葉の大切さ(言葉が持つチカラ)をポジティブに伝えたり、啓蒙動画の発信を行っています。

そんな可愛くて人気のある「あおぱんだ」がジェネラティブNFTになりました。

OpenSeaで二次流通しているAopandaPartyの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Aopanda Party(あおぱんだパーティー)の買い方
-
参考【NFTアート】Aopanda Party(あおぱんだパーティー)の買い方
続きを見る
7.NeoTokyoPunks
販売数 | 2,222体 |
販売日 | 2022年3月26日 |
総取引量 | 1,736ETH(日本円で約366,636,565円) |
最低価格 | 0.85ETH(日本円で約179,507円) |
公式サイト | NEO TOKYO PUNKS |
公式Twitter | @NTP_NFTofficial |
Discord | NEO TOKYO PUNKS community |
OpenSea | Neo Tokyo Punks NFT |
※2023年1月22日時点
NEO TOKYO PUNKSとはサイバーパンクと東京をコンセプトにしている日本発のNFTコレクションです。
キャラクターは全て横顔で描かれており、マスクやヘッドホンなど装着し近未来を創造させます。
ロードマップを見てみると、今後メタバースにも進出するようです。
Wanna be one of the Punks in Web3?
Stay tuned!🚀🚀🚀#NeoTokyoPunks #NFTNYC2022 #nftnyc #NFTCommunity https://t.co/CRnEOpPPx4
— ⚡️NEO TOKYO PUNKS⚡️official (@NTP_NFTofficial) June 6, 2022
そして、日本の映画界を牽引する映画監督が発足したエンタメDAOプロジェクトの「SUPER SAPIENSS」とコラボすることも発表されました。
🎉1st anniversary SP collaboration🎉
We will be collaborating with #NeoTokyoPunks, a very popular NFT project in Japan!
🎁collaboration AL × 1
✅RT&❤️
✅Follow@NTP_NFTofficial @supersapi_nft @supersapienss
✅JOINhttps://t.co/337TB3nemu
⏳~1/22 23:59 (JST)#supersapienss pic.twitter.com/WEckNS1cUw— supersapienss_nft (@supersapi_nft) January 19, 2023
OpenSeaで二次流通しているNEO TOKYO PUNKSの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】NeoTokyoPunks(ネオトウキョウパンクス)の買い方
-
参考【NFTアート】NeoTokyoPunks(ネオトウキョウパンクス)の買い方
続きを見る
8.SHINZO NFT(心臓NFT)
これはですね、
西野さんとどんな形や表情にしようか〜と話し合いながら、西野さんがイラストを線で描き起こして、
かんかんが手塗りで着色した、愛の共同作品です!#愛の #愛の?w https://t.co/NLdELOd5uZ— かんかん👑🐃 (@vivakankan) August 29, 2022
販売数 | 制限なし |
販売日 | 2022年8月29日 |
総取引量 | - |
最低価格 | 0.01ETH(日本円で約2,106円) |
公式サイト | - |
公式Twitter | - |
Discord | CHIMNEY TOWN DAO |
OpenSea | Mintサイト |
※2023年1月22日時点
SHINZO NFTとは、西野亮廣さん (@nishinoakihiro)とかんかんさん(@vivakankan)が共同で作成されたNFT。
「SHINZO」NFTを購入して所有するとCHIMNEY TOWN DAOに参加できる証明書になっています。
CHIMNEY TOWN DAOって何?という方は公式Discordから詳しく知ることができます。
DiscordからSHINZO NFTの買い方は下の記事で解説しています。
SHINZO NFTの買い方とCHIMNEY TOWN DAO入り方
-
参考SHINZO NFTの買い方とCHIMNEY TOWN DAO入り方
続きを見る
9.ハロウィンプペルNFT
販売数 | 10,000体 |
販売日 | 2022年10月31日 |
総取引量 | 250ETH(日本円で約52,669,402円) |
最低価格 | 0.049ETH(日本円で約10,328円) |
公式サイト | - |
公式Twitter | - |
Discord | CHIMNEY TOWN DAO |
OpenSea | Halloween Poupelle |
※2023年1月22日時点
ハロウィンプペルNFTとは、キングコング西野さんが描いた「えんとつ町のプペル」を元にNFTコレクションにしたものです。
両目がついていて、どれも斜め上を見上げており、カラフルな色合いが特徴的です。

10月31日に10,000体のハロウィンプペルNFTが販売されすぐに完売しました。
OpenSeaで二次流通しているハロウィンプペルNFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】ハロウィンプペルNFTの買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】ハロウィンプペルNFTの買い方【初心者向け】
続きを見る
10.SUPER SAPIENSS(スーパーサピエンス)
販売数 | 4,000体 |
販売日 | 2022年12月24日 |
総取引量 | 195ETH(日本円で約41,150,697円) |
最低価格 | 0.0899ETH(日本円で約18,975円) |
公式サイト | SUPER SAPIENSS |
公式Twitter | @supersapienss |
Discord | SUPER SAPIENSS NFT |
OpenSea | SUPER SAPIENSS NFT |
※2023年1月22日時点
SUPER SAPIENSSとは、日本を代表する3人の監督と応援するファン共に創る、日本発のエンタメDAOプロジェクトです。
このプロジェクトを引っ張っていく日本を代表する3人の監督は「佐藤 祐市」監督、「堤 幸彦」監督、「本広 克行」監督です。
そして、プロジェクトをサポートするプロデューサーの「森谷 雄」さん、WEBTOON制作アドバイザー/NFTデザイン監修の「佐渡島 庸平」さん、株式会社フィナンシェ代表の「國光 宏尚」さんです。
アンバサダーには、YouTube講演化の「鴨頭 嘉人」さんがされることが決まっています。
SUPER SAPIENSSの物語はWEBTOONで公開され、2023年に映画化が決定しています。
WEBTOONはSUPER SAPIENSSのDiscordに参加すると、先行で見ることができます。
OpenSeaで二次流通しているSUPER SAPIENSS NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】SUPER SAPIENSS(スーパーサピエンス)の買い方
-
参考【NFTアート】SUPER SAPIENSS(スーパーサピエンス)の買い方
続きを見る
11.NEOSTACKEY(ネオスタッキー)
販売数 | 1,650体 |
販売日 | 2022年11月26日 |
総取引量 | 549ETH(日本円で約116,334,008円) |
最低価格 | 2.83ETH(日本円で約599,698円) |
公式サイト | - |
公式Twitter | @KzcHArt |
Discord | START JPN |
OpenSea | NEOSTACKEY |
※2023年1月23日時点
NEO STACKEYとは、STARTコミュニティが運営し、リリースする「猿型宇宙生命体」のNFTコレクションです。
NEO SAMURAI MONKEYS×STARとの姉妹コレクションでもあります。
海外でもパートナーシップを結んでおり、今後海外展開やメタバースへの進出も予定されています。

OpenSeaで二次流通しているNEO STACKEY NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】NEOSTACKEY(ネオスタッキー)の買い方
-
参考【NFTアート】NEOSTACKEY(ネオスタッキー)の買い方
続きを見る
12.MetaKozo(メタ小僧)
Hey! I'm MetaKozo!
I hope we can become friends.🤝RT&❤️ pic.twitter.com/wcZjjuGjcN
— MetaKozo (@MetaKozo) October 5, 2022
販売数 | 2,222体 |
販売日 | 2022年11月27日 |
総取引量 | 282ETH(日本円で約59,705,521円) |
最低価格 | 0.2789ETH(日本円で約59,009円) |
公式サイト | MetaKozoDAO |
公式Twitter | @MetaKozo |
Discord | MetaKozoDAO |
OpenSea | MetaKozo Official |
※2023年1月23日時点
MetaKozoとは、MetaKozoDao(遊びに価値を生む・できないを無くしアイディアを実現するという2つのミッションを掲げている)から誕生した最初のコレクティブNFTコレクションです。
「こども心」を象徴するカラフルな小僧がデザインのテーマになっており、自分だけの自由なアイデンティティを持っていて欲しいという想いが込められています。
MetakozoのDiscordも盛り上がっているので、ぜひ参加してみてください。
OpenSeaで二次流通しているMetakozo NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】MetaKozo(メタ小僧)の買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】MetaKozo(メタ小僧)の買い方【初心者向け】
続きを見る
13.Tokyo Alternative Girls(TAG)
販売数 | 10,000体 |
販売日 | 2022年11月5日 |
総取引量 | 703ETH(日本円で約148,756,566円) |
最低価格 | 0.1747ETH(日本円で約36,998円) |
公式サイト | Tokyo Alternative Girls(TAG) |
公式Twitter | @tokyo_a_girls |
Discord | Tokyo Alternative Girls(TAG) |
OpenSea | Tokyo Alternative Girls |
※2023年1月23日時点
Tokyo Alternative Girls(TAG)とは、NFTでエンタメ業界を盛り上げることをコンセプトにしているジェネラティブコレクションです。
このプロジェクトを運営しているナナタク(@77takuNft)さんは、イケハヤさん率いるCNPプロジェクトのCNPパーツ制作された方です。
【NFTアート】CryptoNinjaPartners(CNP)の買い方
TAGの短期ビジョンとして掲げられているのが、リアルのライブハウスと連携してライブを開催することです。
有名ボカロPさんとタッグを組んでライブをされることや、国内通信最大手との提携したメタバースライブを今後予定されているということで、僕も実際にNFTを購入しました。
面白そうだったので買ってみました😌#TAG #TAGしか勝たん pic.twitter.com/8EcNRaDkgq
— ねとまる@ブログ×NFTゲーム (@netomaru0728) November 6, 2022
OpenSeaで二次流通しているTokyo Alternative Girls NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Tokyo Alternative Girls(TAG)の買い方
-
参考【NFTアート】Tokyo Alternative Girls(TAG)の買い方
続きを見る
14.滝沢秀明氏の火山写真NFT
プライベート火山チームの名前はE.M.E.Nです。(イイメン 良い男みたいな意味)
ちなみに音は無音にしました!
それぞれイメージする曲を頭の中で浮かべて下さい。マルム火山
エルタアレ火山
ベンボー火山
コンゴ火山一気にまとめてどうぞ~!皆さんが知らない世界があると思います。 pic.twitter.com/uz0lkqSIDm
— Hideaki Takizawa 滝沢秀明 (@h_Takizawa329) November 13, 2022
販売数 | 100点 |
販売日 | 2022年1月15日 |
総取引量 | 64ETH(日本円で約13,571,317円) |
最低価格 | 0.6ETH(日本円で約127,203円) |
公式サイト | Volcano Adventure Club |
公式Twitter | @h_Takizawa329 |
Discord | - |
OpenSea | Volcano Adventure Club |
※2023年1月23日時点
元ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明さんが、1月15日にインスタでNFTの販売を開始したことで話題になりました。
滝沢秀明さんがプライベート火山チームを結成し、火山の火口付近でご自身が映った写真やご自身で撮影された写真など、10種×10点の計100点が販売されました。
価格は日本円で1点1ETH(日本円で約20万円:2023年1月16日時点)&0.3ETH(日本円で約6万円:2023年1月16日時点)
世界の五大溶岩湖のうちすでに4つは登頂済みで、滝沢秀明さんのInstagramにそのときの様子が掲載されています。
すでに、一時販売は完売しており、OpenSeaのNFTを販売しているマーケットプレイスで二次流通しています。

OpenSeaで二次流通している滝沢秀明氏の火山写真 NFTの買い方は下の記事で解説しています。
滝沢秀明さんの火山写真NFT(VolcanoAdventurer)の買い方
-
参考滝沢秀明さんの火山写真NFT(VolcanoAdventurer)の買い方
続きを見る
15.CNP Jobs(CNPJ)
販売数 | 11,111体 |
販売日 | 2022年5月15日 |
総取引量 | 1608ETH(日本円で約341,204,817円) |
最低価格 | 0.3148ETH(日本円で約66,815円) |
公式サイト | NINJA DAO |
公式Twitter | @ujuuna999 |
Discord | NINJA DAO |
OpenSea | CNP Jobs |
※2023年1月23日時点
CNP Jobsとは、CryptoNinja Partners(CNP)のファンアートから作成されたものです。
CNPのキャラクターたちが、色んな職業に扮していて、どれも愛着がわきそうなほど可愛かったり、かっこよかったりします。
CNP Jobsは全部で11,111体販売されましたが、わずか19分で完売したようです。
#CNPJ 完売!19分で終わりました〜! pic.twitter.com/W2Mz09Hph9
— 🍺 ikehaya (@IHayato) July 17, 2022

OpenSeaで二次流通しているCNP Jobs NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】CNP Jobs(CNPJ)買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】CNP Jobs(CNPJ)買い方【初心者向け】
続きを見る
16.CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)
販売数 | 7,777体 |
販売日 | 2022年9月18日 |
総取引量 | 298ETH(日本円で約63,181,991円) |
最低価格 | 0.064ETH(日本円で約13,570円) |
公式サイト | NINJA DAO |
公式Twitter | @CNP_Rookies |
Discord | NINJA DAO |
OpenSea | CNP Rookies |
※2023年1月23日時点
CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)とは、初心者応援をコンセプトにしたNFTコレクションです。
CryptoNinjaのサブキャラクターが主役になったCryptoNinja Partnersのキャラクターが暴走族の総長に扮しており、背中には漢字1文字がデザインされています。
スペース用② pic.twitter.com/pYDaUdfbu5
— 【公式】CNPR|CryptoNinja Partners Rookies (@CNP_Rookies) September 3, 2022
OpenSeaで二次流通しているCNPR NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)の買い方
-
参考【NFTアート】CryptoNinja Partners Rookies(CNPR)の買い方
続きを見る
17.CNP Students(CNPS)
販売数 | 4,540体 |
販売日 | 2022年9月18日 |
総取引量 | 273ETH(日本円で約57,794,332円) |
最低価格 | 0.0073ETH(日本円で約1,545円) |
公式サイト | CNPStudents |
公式Twitter | @Web3Youth |
Discord | NINJA DAO |
OpenSea | CNPStudents |
※2023年1月23日時点
CNP Students(CNPS)とは、CryptoNinjaPartnersのファンアートから生まれ、学生を中心に運営しているNFTプロジェクトです。
CNPSのキャラクターは、学生服や部活動の姿が特徴的です。
販売後には、成功点と失敗点を挙げられていて、応援したくなるようなプロジェクトです。
1/n
【 #CNPS の成功点と反省点】
本日19時から販売を開始し、たった1時間でOpensea世界ランキング10位入り、Twitterトレンド入り、フロア価格0.1ETHを達成したCNPSの成功点と反省点を綴ります。そして、第二回販売以降に生かしていきます。#CNPS入学
↓続く— Tsubasa|CNPS Founder|中学生 (@tsubasa_web3) November 13, 2022
今後の動向が気になる方は、DiscordのNinjaDAOから#CNP STUDENTSを覗いてみてください。
OpenSeaで二次流通しているCNPS NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】CNP Students(CNPS)の買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】CNP Students(CNPS)の買い方【初心者向け】
続きを見る
18.めたばっち
たくさんの #追いばっち ありがとだっち!!
おかげさまでトータルボリュームはまもなく80ETH!
あなたの応援が力になるっち~!!#めたばっち #メタバライブ pic.twitter.com/6jJV0ZEhCY— 【公式】NINJAメタバライブ (@ninjametavelive) December 12, 2022
販売数 | 10,000体 |
販売日 | 2022年12月11日 |
総取引量 | 150ETH(日本円で約31,823,123円) |
最低価格 | 0.061ETH(日本円で約12,936円) |
公式サイト | めたばっち |
公式Twitter | @ninjametavelive |
Discord | NINJA DAO |
OpenSea | Metabatch |
※2023年1月23日時点
めたばっちとは、メタバースライブの文化を盛り上げる10,000体のジェネラティブNFTです。
メタバース×NFT×音楽ライブを掛け合わせ、楽しいところに人は集まる!をコンセプトに、ライブイベントの発信を行っています。
ちなみに、めたばっちは日本最大級のNFTコミュニティ「NINJYA DAO」から誕生しています。
OpenSeaで二次流通しているめたばっち NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】めたばっちの買い方【NINJAメタバライブ】
-
参考【NFTアート】めたばっちの買い方【NINJAメタバライブ】
続きを見る
19.Generativemasks
販売数 | 10,000体 |
販売日 | 2022年8月17日 |
総取引量 | 3,012ETH(日本円で約639,812,349円) |
最低価格 | 0.08ETH(日本円で約16,982円) |
公式サイト | Generativemasks |
公式Twitter | @generativemasks |
Discord | Generativemasks |
OpenSea | Generativemasks |
※2023年1月23日時点
Generativemasksとは、高尾俊介氏らによる日本発のジェネラティブアートNFTで、2021年8月に販売され、わずか2時間ほどで完売したことで話題となりました。
ジェネラティブアートとは、アルゴリズムや数学的な方法で自動的に作られる仕組みのことで、Generativemasksもこの仕組みを利用して異なる配色のマスクを制作されています。
#Generativemasks のパターンを抽出する.マスクのID (#0000-9999)やスケール,再生成をGUIで操作する.右クリックまたはSキーでパターンを保存する.https://t.co/1oWepDswr2#p5js #creativecoding #dailycoding pic.twitter.com/0mXtJkQ3JM
— Shunsuke Takawo (@takawo) August 28, 2021
Generativemasks公式サイトで詳しく書かれているので、のぞいてみてください。
また、Generativemasksホルダーの方は、メタバース「Decentraland」で使用できるウェアラブルマスクの配布や展示も行っています。
Hey our Generativemasks holders!✨Have you guys already got this mask wearable? We're so happy that we have so many friends in the vast metaverse space! pic.twitter.com/gs3rbV6BOR
— Generativemasks (@generativemasks) February 1, 2022
【メタバース】Decentraland(ディセントラランド)始め方と遊び方
Generativemasksの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Generativemasksの買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】Generativemasksの買い方【初心者向け】
続きを見る
20.BabyBunta(ベイビーブンタ)
販売数 | 1,000体 |
販売日 | 2022年11月29日 |
総取引量 | 36ETH(日本円で約7,644,520円) |
最低価格 | 0.1ETH(日本円で約21,230円) |
公式サイト | - |
公式Twitter | @yoobundanna |
Discord | NFT FESTIVAL |
OpenSea | BabyBunta 2nd collection |
※2023年1月23日時点
BabyBuntaとは、Founderのブン太氏(@yoobundanna)が手掛けるNFTプロジェクトです。
10月にNフェス(Nankishirahama NFT Festival の略でNFTの展示イベント)が、和歌山県白浜町で開催されたことで話題となりました。
BabyBuntaは今後のパートナーとして、桃源郷と正式なパートナーになることが発表され、NFT界隈で盛り上がっています。
この度BabyBuntaと桃源郷は正式に
パートナーシップを結び今後ホルダーにワクワクする様な展開を約束します!BabyBunta and TOUGENKYOU have officially formed a partnership, promising exciting developments for holders!#TOUGENKYOU #BabyBunta #NFTjapan #NFT pic.twitter.com/J28LRTkPxg
— ブン太 Bunta🇯🇵🇹🇭Nフェス🔥 (@yoobundanna) November 12, 2022
さらに、GGEとのパートナーシップ締結も発表されたことで、ワクワクがとまりません。
パートナーシップ締結
Partnership ConclusionBabyBunta×GGE🌕ITSUZAI🌕
お互いのコミュニティ強化を約束します
今後の内容等もまた発表していきたいと思いますWe promise to strengthen each other's communities
We would like to announce future contents as well#BabyBunta #GGE #NFTjapan pic.twitter.com/FyGBEhRhsc— ブン太 Bunta🇯🇵🇹🇭Nフェス🔥 (@yoobundanna) November 15, 2022
OpenSeaで二次流通しているBabyBunta NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】BabyBunta(ベイビーブンタ)の買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】BabyBunta(ベイビーブンタ)の買い方【初心者向け】
続きを見る
21.¥u-Gi-¥n(遊戯苑)
販売数 | 8,888体 |
販売日 | 2022年10月12日 |
総取引量 | 3,122ETH(日本円で約667,126,760円) |
最低価格 | 0.24ETH(日本円で約51,298円) |
公式サイト | ¥u-Gi-¥n(遊戯苑) |
公式Twitter | @Yu_Gi_Yn |
Discord | ¥u-Gi-¥n(遊戯苑) |
OpenSea | YuGiYn |
※2023年1月24日時点
¥u-Gi-¥n(遊戯苑)とは、仮想世界の未来都市「渋谷」を舞台にし「遊戯苑」と呼ばれる超高層ビルで、ゲーム、漫画、アニメ、ファッション、音楽などのエンターテイメントを提供する仮想世界を構築するプロジェクトです。
¥u-Gi-¥n(遊戯苑)NFT所有者は、メタバース(仮想世界)で楽しんだり、友達とのコミュニケーションやアイテムの購入が可能。
そして、日本初のメタバース(仮想世界)で遊んで稼ぐことができる壮大なプロジェクトです。
また、ビジネスパートナーが製品の発表をすることができる場所でもあります。
OpenSeaで二次流通している¥u-Gi-¥n(遊戯苑) NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】¥u-Gi-¥n(遊戯苑)の買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】¥u-Gi-¥n(遊戯苑)の買い方【初心者向け】
続きを見る
22.JUNKeeeeS(ジャンキーズ)
販売数 | 1,111体 |
販売日 | 2022年11月11日 |
総取引量 | 120ETH(日本円で約25,632,160円) |
最低価格 | 0.2129ETH(日本円で約45,462円) |
公式サイト | JUNKeeeeS |
公式Twitter | @junkeeees_jpn |
Discord | JUNKeeeeS |
OpenSea | JUNK FOOD PARTY -by JUNKeeeeS- |
※2023年1月24日時点
JUNKeeeeSとは「ジャンクフード」をモチーフにしたジェネラティブNFTコレクションです。
コンピューターによって自動生成されたものとは違い、デザイナーの手によって1点ずつ描き上げられました。
ただ、パブリック、プレセールを迎える前に人気過ぎて完売したようです。
大変申し訳ございません。
JUNKeeeeSジェネラティブNFT第1弾は、
VIP③【ゴールド】SALEの途中で売り切れとなってしまいました…。本日実施予定のプレセール、パブリックセール
は実施されません。 https://t.co/smfKcimwQN— JUNKeeeeS【公式】⚡️11/11(fri)-ジェネラティブNFTリリース⚡️ (@junkeeees_jpn) November 13, 2022
JUNKeeeeSのNFTを早く所有することで得られるメリットは、エアドロップの権利やホワイトリストの獲得などがあります。
また、予定されているプロジェクトがスムーズに進み、成功することでNFTの価値が高まります。
今後は漫画、アパレルグッズ、企業とのタイアップなど展開予定。
JUNKeeeeSのロードマップは公式サイトから確認してください。
OpenSeaで二次流通しているJUNKeeeeS NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】JUNKeeeeS(ジャンキーズ)の買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】JUNKeeeeS(ジャンキーズ)の買い方【初心者向け】
続きを見る
23.BONSAI NFT FARM(盆栽)
【拡散お願いします!】
1/ 盆栽を「世界のアート好きが熱狂するコンテンツへ」ぶち上げるプロジェクト、BONSAI NFT CLUBを立ち上げました!盆栽は成長年数や、海外市場に流れることで価値が上がります。
ホルダーには本物の盆栽が自宅に届きます※国内限定。盆栽の配布条件としては pic.twitter.com/FuOe6g842n
— BONSAI NFT CLUB (@BONSAINFTCLUB) April 25, 2022
販売数 | 8,031体 |
販売日 | 2022年10月18日 |
総取引量 | 54ETH(日本円で約11,522,441円) |
最低価格 | 0.038ETH(日本円で約8,105円) |
公式サイト | BONSAI NFT FARM CLUB |
公式Twitter | @BONSAINFTCLUB |
Discord | BONSAI NFT CLUB |
OpenSea | BONSAI NFT FARM |
※2023年1月24日時点
BONSAI NFT FARMとは、BONSAI NFT CLUBが運営するジェネラティブNFTプロジェクトです。

BONSAI NFT FARMを10月31日23:59までに10体以上mintすると、本物の盆栽が自宅に届き育てることが可能(国内在住者限定)。
🌳一般販売まであと1時間!🌳
また、リアル盆栽付与の条件についてよく聞かれるので図にしてみました🎨
この機会に「盆活」始めてみませんか?🪴
🌱mintサイト:https://t.co/rqIoqH5Cge
🌱二次流通サイト:https://t.co/W0giGQqb32 pic.twitter.com/IugsSTrhHX— BONSAI NFT CLUB (@BONSAINFTCLUB) October 20, 2022
また、BONSAI NFT FARMは、以下の素材が組み合わさって作成されています。
・樹種
・樹齢
・鉢
・内背景
・外背景
・添配
販売数は「8031体」になっており、本物の盆栽の数と同様に樹齢が高いほど排出率は低くなりますが、それ以外は差はありません。

OpenSeaで二次流通しているBONSAI NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】BONSAI NFT FARM の買い方【本物の盆栽が届く】
-
参考【NFTアート】BONSAI NFT FARM の買い方【本物の盆栽が届く】
続きを見る
24.KAGURA(かぐら)
🎁プレゼント企画🎁
ついに公式サイト解禁🎉
日本NFT美術館公式プロジェクト🇯🇵
KAGURAのALを10名様にプレゼント🌸参加条件
・フォロー @kagurajpn @toujoumina @japannftmuseum
・このツイートをRT公式サイト https://t.co/O4OXuwuFRr
リプで当選確率アップ✨48時間⏰ #ALgiveaway pic.twitter.com/7tUqaz2fAP— KAGURA 🌸 12/23 MINT (@kagurajpn) November 11, 2022
販売数 | 8,888体 |
販売日 | 2022年12月23日 |
総取引量 | 90ETH(日本円で約19,193,304円) |
最低価格 | 0.0144ETH(日本円で約3,070円) |
公式サイト | KAGURA |
公式Twitter | @kagurajpn |
Discord | JAPAN DAO |
OpenSea | KAGURA JP |
※2023年1月24日時点
KAGURAとは、日本文化を世界へ伝える日本NFT美術館公式のプロジェクトです。
日本NFT美術館は、メタバース美術館やNFTスタジアムなど色んなコンテストやイベントを開催し、クリエイターが活躍する舞台を構築しています。
KAGURA公式Twitterはすでに1.5万人を超えており、人気のすごさがわかります。
クリエイターは、現在企業のイメージキャラクターやVtuberなどの制作をしながら、NFTアーティストとして活躍中の東城 みなさん(@toujoumina)です。

OpenSeaで二次流通しているKAGURA NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】KAGURA(かぐら)の買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】KAGURA(かぐら)の買い方【初心者向け】
続きを見る
25.sine by META CAMELOT
販売数 | 3,000体 |
販売日 | 2022年11月5日 |
総取引量 | 27ETH(日本円で約5,756,194円) |
最低価格 | 0.0368ETH(日本円で約7,841円) |
公式サイト | sine by META CAMELOT |
公式Twitter | @sine_Camelot |
Discord | META CAMELOT×sine |
OpenSea | sine by META CAMELOT |
※2023年1月24日時点
sine by META CAMELOTとは、メタバースの世界で使用できる3DアバターをNFT化したプロジェクト。
CAMELOTは、渋谷最大級のクラブミュージックを運営しており、メタバースでクラブの世界を体験することができます。
メタバースに参加する時の証明になるのが、sine by META CAMELOT NFTということになり、自分の身分を証明してくれるNFTです。
また、sine by META CAMELOT NFTを所有すると、以下の特典が付くことを予定されています。
・META CAMELOTの永久フリーパス
・アイテムNFTの売り上げ一部還元
・渋谷にあるナイトクラブCAMELOTの永久フリーパス
OpenSeaで二次流通しているsine by META CAMELOT NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】sine by META CAMELOTの買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】sine by META CAMELOTの買い方【初心者向け】
続きを見る
26.META KAWAII DROP'S
META KAWAII『DROP'S』
皆様のおかげで完売することができました‼️
NFT冬の時代だし失敗すると言った声があった中、応援して頂いた皆様には感謝しかないですもちろん、ここからがスタートです
このブランドが成功する為の資金として使わせていただきます今後ともMETAKAWAIIを宜しくお願いします🍭 pic.twitter.com/PrMM1eDZho
— Meta Kawai | META KAWAII | SOLDOUT! (@meta_kawai) August 14, 2022
販売数 | 3,000体 |
販売日 | 2022年8月14日 |
総取引量 | 211ETH(日本円で約44,961,334円) |
最低価格 | 0.0348ETH(日本円で約7,416円) |
公式サイト | META KAWAII |
公式Twitter | @META_KAWAII |
Discord | META KAWAII DAO |
OpenSea | META KAWAII DROP'S |
※2023年1月24日時点
META KAWAII DROP'Sとは、日本発の3Dジェネラティブで、3000体が販売からわずか数時間で完売したということで話題となりました。
META KAWAII DROP'Sは、全て動画NFTという形式で制作されており、後ろ姿まで可愛さを楽しむことができます。
もちろん、画像としてダウンロードすることも可能。
将来的にはメタバースでも利用することができるように準備を進めているそうです。
また、アバターNFT保有者にはデジタルスニーカーのエアドロップがされ、デジタルスニーカーを保有している方には、フィジカルスニーカーが提供される予定です。
◤MINDMAP◢ 2/n
🌐COMMUNITY
🍭AVATAR
👟FASHION
💫METAVERSE
🎪EVENT pic.twitter.com/tDoYovi0oP— Meta Kawai | META KAWAII | SOLDOUT! (@meta_kawai) August 2, 2022
OpenSeaで二次流通しているMETA KAWAII DROP'S NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】META KAWAII DROP'Sの買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】META KAWAII DROP'Sの買い方【初心者向け】
続きを見る
27.Hard Animal Generative(HAG)
HARD ANIMAL GENERATIVE #HAG 通称ハグはウサギ、ラッコ、クマの3素体でコウセイ‼️ pic.twitter.com/FC7kr1bCrP
— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) September 19, 2022
販売数 | 4,444体 |
販売日 | 2022年10月2日 |
総取引量 | 145ETH(日本円で約30,911,629円) |
最低価格 | 0.022ETH(日本円で約4,689円) |
公式サイト | - |
公式Twitter | @CryptoHG_NFT |
Discord | HardAnimalGenerative |
OpenSea | HardAnimalGenerative |
※2023年1月24日時点
Hard Animal Generative(HAG)とは、レイザーラモンHG(@CryptoHG_NFT)さんが作成したジェネラティブコレクションです。
ウサギ、ラッコ、クマの動物に、かっこい要素を加えたデザインがされています。
また、他のNFTアーティストの方とコラボもされています。
Neo Samurai Monkeys とのコラボ
コラボフォーー‼️
HARD ANIMAL GENERATIVE #HAG と、、、⚡️Neo Samurai Monkeys とのコラボが実現❣️
⚡️HAGに小猿とサウナハットのパーツが含まれます❣️コラボ第二弾は明日SAYさせていただきます😎 pic.twitter.com/PXY4ftm9Tc
— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) September 15, 2022
おにぎりまんとのコラボ
HARD ANIMAL GENERATIVE コラボ第二弾発表(息継ぎ)フォー‼️
⭐️おにぎりまんさんとのコラボが実現
⭐️ニギちゃん風のイラストがHAGに含まれるなんと!明日はコラボ発表第三弾💪 pic.twitter.com/TmHv052NwT
— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) September 16, 2022
Neo Tokyo Punksとのコラボ
HARD ANIMAL GENERATIVE
ラストコラボ(せーのっ)フォーーー‼️⭐️最後のコラボはNeo Tokyo Punksキターーー😍
⭐️お馴染みのマスクパーツがばっちこい❗️
お楽しみに〜😎#HAG pic.twitter.com/xLjtgYY45h— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) September 17, 2022
OpenSeaで二次流通しているHard Animal Generative(HAG) NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】Hard Animal Generative(HAG)の買い方
-
参考【NFTアート】Hard Animal Generative(HAG)の買い方
続きを見る
28.CryptoSimeji(クリプトシメジ)
販売数 | 4,444体 |
販売日 | 2022年10月2日 |
総取引量 | 2,715ETH(日本円で約578,200,686円) |
最低価格 | 0.046ETH(日本円で約9,799円) |
公式サイト | Cryptoshimeji |
公式Twitter | @Cryptosimeji |
Discord | Cryptoshimeji |
OpenSea | CryptoSimeji Official |
※2023年1月24日時点
Cryptoshimejiとは、日本で大人気のスマホキーボードアプリ「shimeji」のキャラクターがNFTアートになったものです。
10,000体限定の発行で、日本の有名な女優さんともコラボすることが決まっているそうです。
Proud to announce that we're almost sold out and now top 10 trending on OpenSea! We will hand-pick all figures throughly, the reveal will be in a week or two.
We will also work with one of the most famous actress in JP to make CS come to life.
Let's go. We're just starting👑 pic.twitter.com/J1FVv1uy1b
— Simeji NFT (@Cryptosimeji) August 29, 2022
Cryptoshimejiを保有することで以下の特典があります。
現在
・コラボIPデザインNFTのエアドロップ
・ホワイトリスト優先取得
・Simeji 交流会
・Simejiギフト/ 抽選
・Simeji文化交流コミュニティ(Discord)
OpenSeaで二次流通しているCryptoshimeji NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】CryptoSimeji(クリプトシメジ)の買い方
-
参考【NFTアート】CryptoSimeji(クリプトシメジ)の買い方
続きを見る
29.KUMALEON(クマレオン)
販売数 | 3,000体 |
販売日 | 2022年9月19日 |
総取引量 | 692ETH(日本円で約146,929,264円) |
最低価格 | 0.0506ETH(日本円で約10,745円) |
公式サイト | KUMALEON |
公式Twitter | @KUMALEON_ |
Discord | KUMALEON |
OpenSea | KUMALEON |
※2023年1月24日時点
KUMALEONとは、GenerativeArt(アルゴリズムや数学的な方法で自動的に作られる仕組み)と呼ばれる作品です。
「なんにだってなれる」というメッセージを発信されており、ページを読み込むたびに模様が変わったり、着せ替えできたりと無限の可能性や表現を表しているかわいいキャラクターです。
@KUMALEON_ thanks KumaLeon,this is an art that excites me so much, that's made PFP history . and also thanks to @MeebitsAlpha community pic.twitter.com/Glt94bPOop
— Fecada (@maomao50223596) September 22, 2022
KUMALEONのスキンを分解して、別のNFTスキンに着せ替えすることもできます。
COMPOSABILITY: the cousin of Utility⚙️
KUMALEON is comprised of 2 NFTs: gen art skin & Kuma base model🐻
You can disassemble(!) & replace(!!) the skin with another NFT to transform your Kuma⚔️
We took the phrase "Art is the Utility," quite literally🫡#nftart #NFTCommunity pic.twitter.com/nNgWYRPoe4
— KUMALEON (@KUMALEON_) July 26, 2022
OpenSeaで二次流通しているKUMALEON NFTの買い方は下の記事で解説しています。
【NFTアート】KUMALEON(クマレオン)の買い方【初心者向け】
-
参考【NFTアート】KUMALEON(クマレオン)の買い方【初心者向け】
続きを見る
30.COBRA
⚡️2nd Sale "COBRA" Information⚡️
《Pre-Sale》
💥11/16 20:00~11/17 18:59 (UTC+9)
💥0.04ETH
💥Up to 3《Public-Sale》
💥11/17 20:00~11/18 19:59 (UTC+9)
💥0.06ETH
💥Up to 3Get ready for the sale🔥🔥#NFT #OCS #COBRA pic.twitter.com/3Wt6AYqcD6
— Otaku Culture Studio (@OCS_Project) November 15, 2022
販売数 | 1,234体 |
販売日 | 2022年11月16日 |
総取引量 | 11ETH(日本円で約2,332,456円) |
最低価格 | 0.02ETH(日本円で約4,246円) |
公式サイト | otaku-culture-studio/ANITOKYO |
公式Twitter | @OCS_Project |
Discord | OTAKU CULTURE STUDIO |
OpenSea | NFT OCS Collection #2 COBRA |
※2023年1月24日時点
COBRAとは、1982年に100分の劇場用アニメとして公開された作品です。
COBRAはOTAKU CULTURE STUDIOが運営するプロジェクトとコラボNFTを販売するで話題となりました。
OTAKU CULTURE STUDIOのNFTを購入すると、以下のような特典があります。
OCSのNFT購入特典
・ARフィギュア
・押しのグッズ制作の参加
・次回以降のOCSコラボNFTの優先購入権
・ファンコミュニテイへの参加
・NFT保有者限定のグッズ販売
・ANITOKYOとのコラボ
【NFTアート】COBRAの買い方【OTAKU CULTURE STUDIO】
-
参考【NFTアート】COBRAの買い方【OTAKU CULTURE STUDIO】
続きを見る
日本の有名NFTアーティスト作品の買い方
次に、日本の有名NFTアーティスト作品の買い方を「5ステップ」で解説します。
NFTアート買い方 5ステップ
STEP1:コインチェックの口座開設をする
STEP2:コインチェックでETHを購入する
STEP3:Metamaskの作成とイーサ(ETH)を送金
STEP4:OpenSeaのアカウント登録とMetamaskを接続
STEP5:OpenSeaで好きなNFTを購入する
順番に解説しますね。
STEP1:コインチェックの口座開設をする
まず始めに、暗号資産を取り扱っている口座がないと購入できません。
作成がまだの方は、10分程で簡単に開設できるのでサクッと済ませましょう。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
STEP2:コインチェックでETHを購入する
コインチェックでETH(イーサ)を必要な分だけ購入します。

ETHの買い方が分からない方は【簡単】コインチェックの入金方法とビットコインの買い方【初心者向け】をETHに置き換えて参考にしてください。
STEP3:Metamaskの作成とイーサ(ETH)を送金
Metamaskとは、財布のような役割を果たしてくれるウォレットです。
口座開設が完了したら、Metamaskを作成して仮想通貨のイーサ(ETH)を送金します。
作成のやり方が分からない方は、下の記事からスムーズに作成できます。
MetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】
STEP4:Openseaのアカウント登録とMetamaskを接続
次に、Openseaでアカウント登録をしてMetamaskと接続します。
Openseaの始め方とMetamaskとの接続は下の記事で解説しています。
OpenSea(オープンシー)の始め方とMetaMaskを接続する方法
Openseaは世界中のNFTが販売されているマーケットプレイスです。

STEP5:OpenSeaで好きなNFTを購入する
いよいよNFTアートの購入です。
NFTアートの購入は、色んなマーケットプレイスがある中でも、OpenSeaが最も有名でおすすめです。
OpenSeaに入り、検索窓から好きなNFTを調べて選択すると購入できます。

欲しいNFTを見つけたら、必ず公式サイトのDiscordやTwitterからOpenSeaに入るようにしてください。

日本の有名NFTアーティスト作品を二次流通するやり方
自分が購入したNFTは、OpenSeaのマーケットプレイスで二次流通(売却)することができます。
やり方など、詳細は下の記事で解説しているので参考にしてください。
【OpenSea】NFTの二次流通とは?仕組みや手数料の設定方法
日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時の注意点
NFTを購入するときやしたあとは、詐欺にあわないように気を付けなければいけません。
残念ながら、日本人を狙った詐欺が日々たくさんあります。
一度盗まれたりすると、基本的に二度と元に戻ってきません。
詐欺にあわない為に
・正式な公式サイトから入る
・知らない人からのDMは開かない
・MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
・ハードウェアウォレットを使用する
順番に見ていきましょう。
正式な公式サイトから入る
正式な公式サイトから入り、NFTを購入しましょう。
中には、URLを1文字だけ似たものに変えていたり、公式でもないのに公式を示すチェックマークが入っていたりします。
また、フォロワーの数も多かったりするのでしっかり確認する必要があります。
見分ける方法としては、以下がポイントです。
・きちんとした情報のツイートがされている
・インフルエンサーの方もフォローしている
・URLが不自然じゃない
Googleで検索したときに「詐欺サイトがトップに表示されている」なんてこともあるのでURLがおかしいと思ったら、一度調べるようにしましょう。
また詐欺が。。拡散のご協力を! https://t.co/4V7gNmUpa2
— 🍺 ikehaya (@IHayato) September 17, 2022
【注意喚起】
先ほど突然ウォレットにやってきた「DIArt」というやつに0.14WETHのオファーが来ました。
「え、めっちゃお得じゃん」とオファー受けたら全部抜かれて終わるやつかと予想します😭😭😭
同じやつ来た人、絶対受けないでくださいね!!! pic.twitter.com/KeXiu492e2— ペスハム【めたばララ忍癒し声NFTCNPM】 (@pess_ham) September 20, 2022
知らない人からDMは開かない
DMを解放していたり、NFTのことを発信していると全く知らない人から、親切なフリして話を持ち掛けてきます。
話にのってしまいウォレットを繋いだり、パスワードなど教えてしまうと中身を盗まれてしまいます。
基本的には、DMで贈られてくるものは全て詐欺!と思っていた方が安心です。
MetaMaskなどのシードフレーズやパスワードを教えない
MetaMaskなど、ウォレットのシードフレーズやパスワードは、アカウントの復元に使用することができるものです。
これを教えてしまうと、中身を全部抜き取られます。
基本的にパスワードなど聞かれることはないので、絶対に誰にも見せない!教えない!ようにしてください。
ハードウェアウォレットを使用する
他に対策はないの?お金がかかってもいいからもう少し対策をしたい!という方は 暗号通貨ハードウェアウォレットがおすすめです。
暗号資産(仮想通貨)やNFTなど、所有している資産を外部からの攻撃を防いでくれます。

価格も1万円程と決して安くはないですが、買ったものや資産が盗まれるよりはマシだと思います。
日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時によくある質問
日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時に、よくある質問を以下にまとめました。
NFT購入時によくある質問
・MetaMaskとは何ですか?
・購入したNFTはMetaMaskに表示できますか?
・OpenSeaとは何ですか?
・NFT購入は税金が発生しますか?
順番に解説します。
MetaMaskとは何ですか?
MetaMaskとは、仮想通貨などを預けてNFTを決済するときに利用します。
簡単に言うと、財布のような役割を果たしてくれます。
MetaMaskの作成方法は下の記事で解説しています。
MetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】
購入したNFTはMetaMaskに表示できますか?
は、できます。
やり方は、下の記事で解説しているので参考にしてください。
【スマホ版】MetaMaskにNFTを追加して表示させる方法
OpenSeaとは何ですか?
OpenSeaとは、世界中の有名アーティストの作品が売買されているマーケットプレイスです。

OpenSeaでNFTの買い方は、下の記事で解説しているので参考にしてください。
OpenSea(オープンシー)のマーケットプレイスでNFTアートの買い方を解説
NFT購入は税金が発生しますか?
NFTの売買は税金が発生する場合があります。
詳しくは国税庁が発表されているNFTに関する税務上の取扱いについてをご覧ください。
まとめ
今回は「【NFT】日本の有名アーティストが世界に発信する人気作品【30選】」について紹介しました。
日本のNFTアーティトによる作品はたくさん生まれており、どの作品も素晴らしい作品ばかりです。
この記事を参考にぜひ、NFTを始めてみてください。
NFTを所有することで、特典がつく作品もあるので、チェックしてみてください。
本記事の振り返り
・NFTアーティストとは?
・日本の有名NFTアーティストの人気作品30選
・日本の有名NFTアーティスト作品の買い方
・日本の有名NFTアーティスト作品を二次流通するやり方
・日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時の注意点
・日本の有名NFTアーティスト作品を購入する時によくある質問
今回は以上です。
※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたもではありません。
※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。
お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。