
上記お悩みにお応えします。
本記事の内容
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。
cryptomallってなんだろう?始め方はどうやるのだろう?と悩んでいませんか?
今回は、cryptomallの始め方から買い物する手順まで解説します。
この記事を読めば、迷わずにcryptomallでお買い物ができるようになりますよ。
また、cryptomallは暗号資産(仮想通貨)で買い物ができますが、暗号資産の取扱いがある取引所口座が必要になります。
国内の暗号資産取引所 おすすめはコインチェックです。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
目次(タップで飛べます)
cryptomallとは?
cryptomall(クリプトモール)とは、暗号資産(仮想通貨)で買い物ができるショッピングサイトです。

鑑定証明システムを取り入れているため、本物の商品を購入することができます。
鑑定証明システムについては、クリプトモールサイトにて詳しく書かれているので、そちらをご覧ください。
また、サイト内は日本語に対応しており、会員登録も無料でできます。
cryptomallの始め方
それでは、cryptomallの始め方を見ていきましょう。
まずはじめにcryptomall公式サイトに入り「無料新規会員登録」を押す。
次に「アドレス」「パスワード」を入力し「利用規約」にチェックを入れて「無料新規会員登録」を押す。
これで仮登録は完了となり、登録したアドレスにメールが届きます。
メールを開いて「認証用URL」を押し「電話番号」を入力して「送信」を選択。
届いた「認証コード」を入力し、最後に「小冊子」をダウンロードすると登録は完了です。
cryptomallの買い物手順
次に、買い物する手順を見てみましょう。
cryptomallでは、銀行振込による購入もできますが、今回は仮想通貨を使用して買い物する方法を解説します。
cryptomallで買い物する手順は以下の6ステップです。
cryptomall買い物手順 6ステップ
STEP1:コインチェックの口座開設
STEP2:コインチェックでETH(イーサ)を購入する
STEP3:MetaMaskを作成する
STEP4:ETH(イーサ)をMetaMaskに送金する
STEP5:JPYC公式サイトでJPYCを購入する
STEP6:cryptomallで欲しい物を買う
順番にみていきますね。
STEP1:コインチェックの口座開設
cryptomallは暗号資産(仮想通貨)で買い物できるため、暗号資産の取扱いがある取引所口座が必要になります。
10分程で簡単に開設できるのでサクッと済ませておきましょう。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
STEP2:コインチェックでETH(イーサ)を購入する
cryptomallで支払いをするときにJPYCで支払いをするのですが、その前にコインチェックでETHを購入してJPYCに変換する必要があります。
コインチェックでETHの買い方がわからない方は【簡単】コインチェックの入金方法とビットコインの買い方【初心者向け】をETHに置き換えて、見てください。
STEP3:MetaMaskを作成する
次に、Metamaskの作成をします。

作成のやり方が分からない方はMetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】をご覧ください。
STEP4:ETH(イーサ)をMetaMaskに送金する
購入したETHをMetaMaskに送金します。
送金方法はMetaMask(メタマスク)の作成と仮想通貨を送金する方法【画像付き】をご覧ください。
STEP5:JPYC公式サイトでJPYCを購入する
そしてJPYC公式サイトに入り「暗号資産で購入」を押し「ウォレットに接続」してETHでJPYCを購入します。
STEP6:cryptomallで欲しい物を買う
JPYCの準備ができたらcryptomallに入り、欲しい商品を検索したり、ツールバーから商品を見つけて購入することができます。
最後に「鑑定証明システム®」のスマートフォンアプリをインストールしておきましょう。
cryptomall公式サイトに入り下にスクロールするとアプリをインストールできます。
まとめ
今回は「仮想通貨で買い物ができるcryptomall(クリプトモール)の始め方」について紹介しました。
鑑定証明付が付いて、仮想通貨で商品を購入できることは、未来感があっていいですよね。
すでに、仮想通貨で決済できる店舗も増えてきているので、体験してみてください。
本記事の振り返り
また、cryptomallで決済するときに使うJPYCは、国内の取引所で仮想通貨が必要になります。
暗号資産の口座をお持ちでない方は、先に開設して入金まで済ませておくとあとの工程がスムーズにできます。
10分程で簡単に開設できるのでサクッと済ませておきましょう。
-
参考【簡単10分】コインチェックで口座開設する方法【3ステップ】
続きを見る
今回は以上です。