暗号資産 買い方 暗号資産(仮想通貨)

ビットフライヤーでビットコインを1円から積み立てるやり方【簡単5分】

悩みを抱えている人
ビットフライヤーでビットコインの積み立てをしたいのですがやり方が分かりません。積立てをキャンセルするやり方も知りたいです。

 

上記お悩みを解決します。

 

本記事の内容

・ビットフライヤーでビットコインを1円から積み立てするやり方

・ビットフライヤーの積み立てをキャンセルする方法

 

  本記事の信頼性

本記事の信頼性

本記事を書いている僕は2021年から暗号資産(仮想通貨)を運用し、NFTゲーム、NFTアートの情報を発信して最高月50万円を達成しています。

 

こんにちは、ねとまるです。

 

ビットフライヤーでビットコインの積み立てを始めたいけど、やり方が分からなくて悩んでいませんか?

 

この記事ではbitFlyerでビットコインの積立と積立をキャンセルするやり方を紹介します。

 

僕も実際にしてみて5分もかからず簡単に設定することが出来ました。

 

記事を見ながら一緒に操作を進めることで、次から迷うことなく積立を始めることができるようになりますよ。

 

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

bitFlyerで積み立てする方法

 

ビットフライヤーで積立は、現在はアプリからしかできないのでご注意ください。

 

また、ビットフライヤーで積立を始める前に、入金を済ませておいてください。

 

入金する方法は【ビットフライヤー】入金方法とイーサリアムの買い方【初心者向け】で紹介しています。

 

それでは、ビットフライヤーのアプリを開いてください。

 

下のバーにある「メニュー」をタップ。

ビットフライヤーメニュー

 

かんたん積立」をタップ。

ビットフライヤー かんたん積み立て

 

続いて、画面の下の方にある「積立を設定する」をタップ。

 

bitFlyerかんたん積立利用規約に同意します。」にチェックを入れ「同意する」をタップ。

ビットフライヤー 積み立て 同意

 

積立可能な暗号資産が一覧で表示されますが、今回はビットコインを選んで設定します。

ビットコイン 積み立て

 

積立頻度」を設定したあとに「積立金額の設定に進む」をタップ。

※「積立頻度」をタップすると頻度が表示されます。

積み立て頻度 積み立て金額

 

真ん中あたりにあるキーボードのようなアイコンをタップすると細かい金額を設定できます。

積み立て金額 設定内容確認

 

今回は1円で設定しますね。

積み立て金額1円

 

積立金額を設定したら「設定内容を確認する」をタップ。

積み立て 内容確定する

内容に間違いがなければ、「内容を確定する」をタップして設定完了です。

 

ビットフライヤーで積み立ては最短で翌日からできます。
先生

 

ねとまる
お疲れさまでした

 

bitFlyerの積み立てをキャンセルする方法

 

ビットフライヤーの積立をキャンセルする方法を解説します。

 

まずは、ビットフライヤーのアプリを開いて「メニュー」押してください。

ビットフライヤーメニュー

 

そして「かんたん積立」をタップ。

ビットフライヤー かんたん積み立て

 

積立設定した「ビットコイン」をタップ。

ビットフライヤー 積立 キャンセル

 

下までスクロールすると「解除する」と表示されるのでタップ。

ビットフライヤー 積立 解除する

 

左上あたりに「設定を解除しました」と表示されたらOKです。

ビットフライヤー 設定を解除しました

 

これで積立をキャンセルする方法は以上です。

 

金額や積立の頻度変更はできないので、一度削除して再度設定しなおす必要があります。

先生

 

まとめ

 

今回は「ビットフライヤーでビットコインを1円から積立るやり方」を紹介しました。

 

基本的に流れに沿って進めていくだけなので、簡単だったと思います。

 

ビットフライヤーの良いところは、最短翌日から少額1円から始められることです。

 

積立を始めるために大金は必要ありません。

 

簡単に始めることができるので、まずは小さい金額から始めてみてはいかがでしょうか?

 

貯金箱に入れる感覚で始められますよ。

 

bitFlyerの口座開設が必要になるので、やり方が分からない方は【簡単10分】ビットフライヤーで口座開設する方法【5ステップ】をご覧ください。

 

仮想通貨の確定申告はツールを使うと楽にできます。

 

【簡単10分】仮想通貨の確定申告はCryptact(クリプタクト)がおすすめ

 

今回は以上です。

 

※本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたもではありません。

※暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。

お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。




  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィールアイコン

netomaru

NFTブロガー|Netomarublog運営|2021年10月開設| ブログ最高月50万円|NFTコレクションに夢中| 当サイトで使用する仮想通貨とは暗号資産のことを指しています| Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています

-暗号資産 買い方, 暗号資産(仮想通貨)